
コメント

はじめてのママリ🔰
脱ぎやすかったりするのはベビースイミング用の水着だと思いますが高いしデザインは可愛くないです😅週5でベビースイミングがありますが、2~3人しかそのような水着は着ていないです。
はじめてのママリ🔰
脱ぎやすかったりするのはベビースイミング用の水着だと思いますが高いしデザインは可愛くないです😅週5でベビースイミングがありますが、2~3人しかそのような水着は着ていないです。
「子育て・グッズ」に関する質問
支援が手厚い学校を選ぶか、母から相続予定の家に住んで近隣の小学校に通わせるか悩んでいます😖 どちらも支援級有りますが特に手厚く人気なところがその学校だと今の療育先の先生に激推しされてます🥲 そんなにあの小学校…
来年、年長と1歳児で1年だけ保育園が被ります。 同じ市の隣町に引っ越すので、上の子は友達がいない状態で小学校に上がることになります。 今の園で卒園させたいと思っています。 下の子の園、みなさんならどっちにしま…
子どもが好きなものについて、親からの遺伝などあるんでしょうか? 私は音楽が大好きなんですが、子どもたちも音楽が好きで、旦那はだんじりが好きなんですが、子どもたちもだんじりが大好きです(笑)。 子どもが好きにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フットマークやスプラッシュアバウト(マジックテープでとめるもの)です。
はじめてのママリ🔰
そうやんですね!大半の人が、ではどんのきてらっしゃるんですか?gapとかの普通の水着ですか?^_^
はじめてのママリ🔰
gapなど普通に売っている水着で自分の着せたい水着を着せています😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!8ヶ月なんですが普通の水着でも寒くないですかね?😭
はじめてのママリ🔰
温水ですし、プールサイドも更衣室も暖かいし、プール後にはジャグジーや採暖室もあるの大丈夫だと思います😊でもプールに入った直後は少しぬるく感じますが、入って少し時間が経てば平気です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!まだ行ったことがなくて細かく教えてくださりありがとうございます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
施設によって指定の水着があるところもあるので、まずは確認して体験や見学にに行ってみてから買うと良いと思います😉
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)なんでもいいと言われたので探してみまーす^ - ^