※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅり
その他の疑問

マイホームの庭。芝生一面にしたくて広い庭。なのに前に建売が立ち始め…

マイホームの庭。
芝生一面にしたくて広い庭。
なのに前に建売が立ち始め影に、、、

日が余り入らなかったら芝生は諦めた方がいいのでしょうか、、、

コメント

deleted user

人工芝はどうですか?

  • しゅり

    しゅり

    人工芝はコストと私があたりなので天然で考えてました😓

    • 1月14日
deleted user

広いお庭なら大部分は日が射すと思いますので芝でも大丈夫だと思いますよ_(:3」 ∠)_

ただ芝はお手入れが思ったより大変になるので、日当たりの心配が拭えなくて別のグランドカバーを検討されるなら、手が掛からず日陰でも強いダイカンドラ(ディコンドラ)をお勧めします🤗✨

  • しゅり

    しゅり

    いい情報ありがとうございます☺️
    お手入れは簡単ですか?
    ちょっと調べてみたら種からまいたりできるみたいですが🌈

    踏んだりしても大丈夫なんですかね?

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    芽吹きの頃はあまり踏まない方が良いですが、根が生え揃ってからはむしろ踏んだ方が葉が小さくなって密にカバーしてくれるみたいですよ🤗
    冬は芝と同じように茶色く枯れた感じになり、春にまた青々と復活してきます💛

    あまり通らないところなどで草丈が気になりだしたら刈った方が良いですが、芝刈りの頻度と比べれば少ないですし、芝の場合に必要な根切りはしなくて良いです🙆‍♀️

    うちは種まきから初めて1ヶ月か2ヶ月くらいで青々と育ちました🤗✨

    • 1月14日
  • しゅり

    しゅり

    詳しくありがとうございます💓
    初心者でもできそうですかね〜🧐
    値段はどうですか?

    質問ばかりすいません💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初心者なので大丈夫だと思いますよ☺️
    芝張りだと数万円かかる所、ダイカンドラの種まきなら数千円だと思います_(:3」 ∠)_

    ダイカンドラの成長記録をブログに書かれている方もいらっしゃるので参考にしてみてください🤗

    • 1月14日
  • しゅり

    しゅり

    ほんとにご丁寧にいろいろ教えて頂き、ありがとうございました☺️
    やってみます💜

    • 1月14日