
手作りのベビーフードを食べてくれなくてストレスです。食べてくれるようにする方法はありますか?
ベビーフードならすごい食べっぷりなのに、手作りだとたべてくれません。
コストもかかるのでできれば手作りにしていきたいのですが食べてくれなくてストレスです。
どうすれば食べてくれるようになりますか?
- aka(5歳9ヶ月)
コメント

あーか
ベビーフードの味の濃さに慣れたんだと思います(^ー^;)
味付けをベビーフードに似せて少しずつ慣れさせていく感じかと思います!

みずき
うちもそんなかんじでした!
最初は味付けなど工夫しましたが、うちは食感の問題だったみたいでスープ系はトロトロになるまで煮込んで後はトロミをつけたら食べてくれるようになりました!
手作り残されるとストレスですよね😅
-
aka
たしかに、ベビーフードはとろとろですよね!
具材よりもとろみが多いと思いました!
うちもそうなのかなぁ、、
とろとろにしてみます!
すっっごいストレスです😭- 1月13日

(*´︶`*)♡
ベビーフードは結構味がしっかり
ついているので
5ヶ月から使える和光堂のやつで
味をつけたりしています♩
おかゆには混ぜないで
野菜とかの方に🙆♀️
あとは食感を変えたり
8ヶ月なら少しずつ掴み食べとかを
させてあげると楽しいかもしれません😚
-
aka
お野菜にいれてるのですね!
食感も色々試してるんですけど、どれも食いつき悪いですね😓
掴み食べも挑戦してみたいと思います!- 1月13日
aka
いままで手作りしかあげておらず、実家にきたときにベビーフードをあげてみたんです。
調味料とか使っていいんでしょうか😓