退会ユーザー
うちはやらなかったです!
まだ歩いても無かったので😭
それに私も小さい頃やってなかったと母から言われたので😭
りり
うちはやってないです!
男の子がやるものだと思ってたので…💦
退会ユーザー
質問になってなくてすいません。
来月で1歳ですが
やらない予定です(^^)
理由は、自分の時もやってなくて
その代わりに住んでる県の風習?的なのをやろうと思ってます!
退会ユーザー
やってないです
一升餅の存在すら知りませんでした笑
kira
下の子はまだ全然歩く気配すらなかったのでやらなかったです🙋
とびら
専用の餅高いけどどうせそんな楽しくないだろうなーと思ってやりませんでした!
後悔はないです!
sauko
してません。そういう風習がなかったし、別にいいかなと。私の周りはあまりしてないです。
いいかな
なんか
なんの為?とか思っちゃうタイプで、、、
お宮参りや七五三や節句?とかも 全然 興味がないです、、(>_<)
でも 息子に興味がないわけではないです大切です(>_<)
(日々はもちろんですが)
毎月 誕生日の日には
写真・動画を残してきましたし
誕生日もめっちゃ記念に残るように計画しました、
そのようなことの方が 重要 と考えるから、
というのが答えになると思います!
ゆうき
やったことないです!
親戚一同揃ってお祝いとかならやってもいいのかなと思いましたが、
家族だけでひっそり祝ったので、
その分ケーキやプレゼントをあげました😊
to
やりませんでした!
まだ歩く気配もなかったですし、特にそういう風習もなく、お金もあまりかけたくなかったので😭
その代わりではないですが、選び取りとスマッシュケーキは作りました😆
ツインズ
やりませんでした。
私はやりたかったのですが、旦那が興味ない感じで流れちゃいました😨
はじめてのママリ
一升餅って、なんですか?
はじめて聞きました。
わたしの住んでいる地域には、そういう風習はないので、多分やらないと思います。
kokoko
みなさんコメントありがとうございました!
まとめて返信すみません💦
教えていただきありがとうございます!
コメント