※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぴ
ファッション・コスメ

ヘアアイロンで巻いてみましたほんとに初心者で練習3日目です😅初日に比…

ヘアアイロンで巻いてみました
ほんとに初心者で練習3日目です😅

初日に比べたらまだ良くなったかな?と思うのですが今の現状がこんな感じです

どうしたらいい綺麗に巻けるかアドバイスいただけたら嬉しいです😭
下手くそなのを重々承知してるので批判などはやめてください

コメント

りり

向かって左側は上手に巻けてるなと思うので、右利きさんでしょうか??
どうしても、聞き手と逆の方は難しくなってしまうので、最初はここまで上までくるくるにするのではなく、内巻きでワンカールくらいで練習されてはいかがでしょうか?
私は、ワンカールから徐々に上達させていきました!
あと、最初はやっぱり難しいので、しっかりブロッキングすると、少しは巻くのが簡単になりますよ!

  • くまぴ

    くまぴ

    分かりましたね!右利きです😅
    どちらも右手で巻いてるんですけど差が出ちゃいます💦

    ワンガールから練習ですね!!
    今まで一気に巻いてたので…やってみます😣

    ブロッキングなども取り入れてみます!!😊

    • 1月11日
  • りり

    りり

    なかなか難しいですよね💦
    コテの温度、調整できるものをお持ちでしたら、なるべく高温で巻き上げると、綺麗に仕上がりますよ!
    私は全くの初心者から初めて、二ヶ月くらいすれば、綺麗に巻けるようになったので、くまぴさんも頑張ってください!
    お恥ずかしい話ですが、私は最初くまぴさんより全然下手だったので、絶対綺麗に巻けるようになると思いますよ!

    • 1月11日
  • くまぴ

    くまぴ

    ほんとに難しいです😭
    初めて巻いた日はもうチリチリゴワゴワみたいになってました😂

    170度ぐらいでやってるんですが、大丈夫ですかね?
    りりさんはどれぐらいで巻いてますか?

    2ヶ月ぐらいだったんですね😊
    私も頑張ります❤️

    • 1月11日
りり

かなーりゆる巻ですね!
これくらいの巻感でいいのであれば、後ろの髪の毛ももう少し巻いて
ワックス、ヘアスプレーしていいと思います👌
しっかり巻きたいのであれば、巻いてからコテを離すまでもう少し時間を置いて巻く時間を長くすれば
しっかり巻けるかなと。
ほぐす時も熱が取れてから
空気を入れる感じで解していけば(^o^)👌
で、ワックス、スプレーですね!

  • くまぴ

    くまぴ

    巻いた瞬間?髪に熱が残ってる段階だとしっかり巻きがあるんですが
    熱が冷めると同時に解けちゃうみたいで…😣
    でもゆる巻きにしたいです!(矛盾してますね😅)

    空気を入れる感じですね
    今まで指で手櫛するみたいにやっちゃってました💦💦

    オススメのワックスやスプレーなどありますか?😣

    • 1月11日
  • りり

    りり

    手ぐしみたいにしちゃうと、髪の毛引っ張っちゃって
    伸びちゃうので
    優しくパラパラーって感じでいいと思います!

    ワックス私も探してます💭
    なかなかいいのに当たらなくて🥺

    • 1月11日
  • くまぴ

    くまぴ

    だから熱が冷めてほどけかかってるのがさらにほどけてしまうんですね😭
    優しくパラパラしてみます😖


    数が多すぎて余計いいのに出会わないですよね😭💦
    私もいろいろ探してみます😊

    • 1月11日
みるきー

顔まわりは内巻き、耳の後ろは外巻き、また後は内巻き、、と交互に巻いてます。
最後はトップを巻いてボリューム出します。今の子も盛るのか分かりませんが、逆毛が立てやすかったりします。
髪は毛束を少しずつ取って毛先からコテに巻きつけて、根本まで行ったら3秒くらい止めて、コテを巻きたい方向にくるくる回しながら抜きます。
文章で伝わるか分かりませんが、どうでしょうか?
あとは美容室行った時に美容師さんにやり方聞いてみると教えてくれますよ😄

  • くまぴ

    くまぴ

    なるほど!!
    今まで全部外巻きでした😅
    内巻き、外巻きを交互に取り入れる感じですね!

    伝わりました!
    今まで根元から少しずつ巻いて抜いて下げて巻いて抜いての繰り返しでした(伝わりますか?😅)
    毛先から一気に巻いて抜いて抜いてですね!!😊
    挑戦します!!

    美容師さんに聞くのもありですね
    娘の入園式前に美容院行く予定なのでそのとき聞いてみます❤️

    • 1月11日
くうちゃん

どういう風に巻きたいかによってやり方も違うので
外巻きや内巻き、ミックス巻きなどゆるふわや結構グルグルに巻きたいなど…

なのでYouTubeやInstagramで調べて動画でみたら結構分かりやすく説明してやり方あるのでおすすめです☆*°

あとは巻くために前後にオイルなど付けたりなどもする方も多いですし、そういうのも載ってます♥

私は巻くのは適当にしたらまけるので見ないんですが
アレンジしたいときは見ます!
初心者にとって分かりやすくていいです☺

  • くまぴ

    くまぴ

    外巻きでゆるく巻きたいんです😅

    YouTubeでいろいろ見たのですがいざ実践するとわけわかんなくなっちゃうんですよね💦
    もっと勉強して練習あるのみですね!

    オイルつけるのもいいんですね😊

    適当にしたら巻けるなんて凄いです😆

    • 1月11日
🌈

巻けてないところがあるのできちんとブロッキングして、巻く前には何か付けた方が持ちが良くなりますよ🙂💓

熱いうちにほぐすんじゃなくて一通り全部巻き終わったあとにほぐすと取れにくいです!

  • くまぴ

    くまぴ

    巻く前につけるというのは他の方がおっしゃるオイルとかでいいのでしょうか?
    それとも専用のものなどがあるのでしょうか?😅
    お風呂上がりのドライヤー前に使うオイルはあひます🤔

    一応冷めてからほぐしてるんですけど元々の髪が直毛すぎて真っ直ぐになっちゃうんです😭

    • 1月11日
  • 🌈

    🌈

    ドライヤー前に使い物だとサラサラになるやつとかですよね🤔巻き髪用の使うとまた違うと思いますよ🙌🏻痛みにくくしてくれたり持ちを良くしてくれる成分が入ってるのでオイルとはまた少し違いますね🙂

    • 1月11日
  • くまぴ

    くまぴ

    そうですね!
    サラサラとかのやつです😅

    巻き髪用の探してみます!!
    教えてくださりありがとうございます❤️

    • 1月11日