
32週の妊婦です。学資保険について主人と話し合っています。どの学資保険がいいか迷っています。カンポに入るかも。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
現在32wの妊婦ですが
子供が産まれる前に学資保険について
主人と話しているのですが
たくさん選択肢がありすぎてわかりません(泣)
先輩ママさん方にお伺いしたいのですが
ここの学資保険はオススメ。
またはここはやめたほうがいいなど
ご意見がありましたら教えてください。
いまのところは郵便局のカンポに
しようかという話がでています。
よろしくおねがいします。
- ゆうmama☆(10歳)

ぶるま
私はソニー生命の学資積んでます☆
戻り率かなりいい方だと思いますよ。ただ、かんぽみたいに医療はついてないです☆

ゆうmama☆
早速回答ありがとうございます!
ソニー生命に決められたのは
戻り率がよかったからでしょうか?
他に利点とかってありますか?

くまぽちゃ
私は今CMでやってる「ほけんの窓口」に相談しに行きました。
それぞれのライフスタイルがありますから、口コミよりいいと思います♪
ライフプランを立てて、それに合った保険を紹介してくれます。
変な勧誘とかもないです!

ゆうmama☆
回答ありがとうございます(^-^)
やはりそういうところでも
お話聞いた方がいいんですね!
勧誘などもありそうでまよっていたんですが、それもなさそうなので
話を聞きにいくという選択肢も
追加します!
ありがとうございました☆

ゆか
私わ郵便局のかんぽ生命にはいってます( ^ω^ )
医療保険もついて月に1万くらいだったので( ^ω^ )

ゆうmama☆
回答ありがとうございます(^-^)
医療保険込みで一万くらいだったら
いいですね!!
予算もそのくらいで考えていたので(^^)
ありがとうございました❗

おーすけ
私もソニー生命にはいってますよ!
かんぽは、死亡保障込みなんで結局戻ってくるお金より多く払わないといけないみたいでやめましたー(-_-)

ゆうmama☆
回答ありがとうございます(^-^)
えっ!?そうなんですか!
それを聞いたら悩みます…
やはり最低でも払った分は
戻ってきてほしいですもんね(^_^;)
ありがとうございました❗
コメント