※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまぴ
子育て・グッズ

くつ下を履かせる習慣をつける必要はありますか?室内では脱いでしまうので、無理に履かせる必要はないでしょうか。

くつ下って履かせる習慣つければ脱がなくなりますか😂?

室内だと暖かいので出かける時しか履かせてないです😅児童館も暖かいのですぐ脱いじゃいます😅

まだ無理に履かせる習慣つけなくても大丈夫でしょうか?

コメント

shino

裸足でいる方がいいみたいですし、靴履く時以外は脱がせてますよ😊
滑るの防止する意味もあります🙆‍♀️
靴履いてベビーカー乗ってても靴と靴下脱いじゃうこともあります😅💦
そのうち脱がなくなるかなぁと思ってます。

  • たまぴ

    たまぴ

    ありがとうございます😊
    わかります!!裸足の方が滑らないですもんね✨
    うちもそのうち脱がなくなる感じで見守ります!

    • 1月10日
ママリ

うちはずっと脱ぎたがりましたよ〜
小1の今でも靴下は割とすぐ脱ぎます😂
でも幼稚園にもなるとTPOに合わせてちゃんと履いていたので
無理に履かせなくても大丈夫だと思いますよ🙆💕

  • たまぴ

    たまぴ

    ありがとうございます😊✨
    安心しました〜❤️
    子供なりにだんだんわかってきますよね🥺✨

    • 1月10日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

2歳でも室内ではすぐ脱ぎますよ😇

なので靴履く時のみ履かせてます💡
むしろ靴下履かずに靴履く時もあるくらいです😅

  • たまぴ

    たまぴ

    ありがとうございます😊✨
    やっぱり脱ぎたがりますよね😂(笑)

    • 1月10日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちの長女7歳は
室内では必ず脱ぎます(笑)
家やくつろげる空間(私の実家や姉宅)
はもちろん、遊び場で靴脱いだら
靴下も脱いでます🤣

  • たまぴ

    たまぴ

    ありがとうございます!
    大きくなっても遊ぶ時は裸足がいいんですね😂💗

    • 1月13日
パンダ

室内は裸足の方がいいみたいですよ!😊
体温調節がまだ難しいからと転倒防止ですね😃
私の息子は靴下を履く=おでかけって言い聞かせながら靴下を履かせていたので、家に帰ってくれば座って脱がせて!ってアピールしてきます笑笑
外でもベビーカー乗ってる時は靴下脱ぎたがらないです😀
遊んで引っ張って抜けてゲラゲラ笑ってることはありますけど笑笑

  • たまぴ

    たまぴ

    ありがとうございます✨
    わかります!家に帰ってからの脱ぎたいアピールかわいいですよね😂✨

    • 1月13日