※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

長野県佐久市にお住いの方いらっしゃいますか?旦那さんがいない日お子さ…

長野県佐久市にお住いの方いらっしゃいますか?
旦那さんがいない日お子さんとどこに出かけていますか?
うちはイオンばっかりです💦

コメント

初めてのママリ🔰

わかります!!

でも最近はバースデーやトイザらスに行きます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースデーとトイザらスは旦那がいる時によく行きます😂
    すれ違ってるかもですね✨
    地元じゃないので知らないだけかもですが乳児が遊べるようなところがないです😅

    • 1月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうかもしれないですね🤣笑
    それか各地にあるつどいの広場に行って子供と遊んでます☺️‼︎

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サングリモとかですかね?
    近くの児童館ほんとに人がいなくて、いつも保育士さんの雑談聞いて終わっちゃいます😂

    • 1月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうです❤️‼︎
    月齢が同じくらいの子や保育園の子たちがたくさんいますよ☺️‼︎
    今の時期インフルが怖いので最近は行ってませんが😭

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サングリモは乳児もいるんですね✨
    確かにインフルエンザ怖いですね💦
    夏も冬も子どもが集まるところは病気も集まってるので仕方ないですが💦

    • 1月11日
deleted user

佐久よりの小諸ですが、私もイオンよく行きます!!
平日はあまりお出かけしませんが😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンだと授乳室もあるし、室内だから寒くないし行きやすいんですよね😂
    私も平日あまり出かけられてなくて息子に申し訳無いです💦

    • 1月10日
海月

子供が一人の時、
寒くない時は懐古園や
家畜改良センター、
小諸の愛護センターなどですかねーイオンの公園も好きでした。

遠いですが、駒場の図書館より浅科図書館のほうが雰囲気が好きで行ってました。

男の子なので
消防署前なども行きましたねー

寒い時期はあまり出掛けませんでした(笑)
イオン前の赤鼻のパッチは
おもちゃあるのでランチに最適です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤鼻のパッチというお店初めて知りました😊
    子連れランチできるところもあまり知らないのでありがたいです✨
    愛護センターも行ってみたいです🐾

    • 1月12日
  • 海月

    海月

    ちょっとお値段はランチにしてはお高めなんですけどねー
    美味しいし、ドリンクバーもあるし、
    個室でおもちゃあるので
    良く行きますーー!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べた感じランチで予算2000円くらいですかね?
    最近500円ランチばっかりなので4回分くらいです😂

    • 1月12日
  • 海月

    海月

    そのくらいですねー
    せめて
    1500税込でドリンクバーに
    デザート付きにしてほしいなー
    安い個室だと、おもちゃないですが雲水とかですねー
    焼き魚定食が好きでそれだと700円くらいでしたー(^^)

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに💦
    紅屋もそれくらいするので気軽に行きづらいです😂

    • 1月12日
  • 海月

    海月

    個室だと循環悪くなるので、
    一人当たりの単価を高くしないとなのかなぁ…ともおもうのですが(´-`)
    高いですよねー

    • 1月12日