
4ヶ月ちょいの娘が声を出して笑わないことについて心配です。遅いのでしょうか?声を出して笑わせる方法を知りたいです。
4ヶ月ちょいの娘がいます
凄い笑ったりはするんですが
声出して笑う事はしません。
いないいないばーをしても
笑うどころか、キョトン顔
話しかけてても
笑う事はあっても声出して笑う事はしないです。
4ヶ月ちょいで声出して笑わないのは
遅いのですかね?
後、どーやったら声出して笑うかも良かったら
参考までに教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
いないいないばぁで笑うようになったのは10ヶ月とかでしたよ~
それまでは「はて?」って顔してました!
声出して笑うのが多くなったのは、4ヶ月5ヶ月くらいでしたかね・・・🤔🤔
全然遅くないと思いますよ!

いずむ
6ヶ月過ぎるまで
顔は笑ってても
声を出して笑うこと
しなかったです👶😂
いないいないばぁ🌼も
最近になって
フフッ みたいな笑いをするようになりました😆💦
今では
笑いすぎてむせちゃうぐらい
ゲラゲラしてます😆
特になにもせずで
自然と声出して笑うようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません!
ありがとうございます!!
早く声出してもらってもらうこと気長な待ちます!- 1月11日

🌃
うちもたぶん遅かったです!3ヶ月くらいから笑い顔はしてましたが無音で😂たぶん5ヶ月なるちょっと前くらいに、高い高いの逆?で、上から下に落とすみたいな感じで旦那がやったときに、はじめて「キャハッ」みたいな声がでました😂そのうち自然にギャハギャハ笑うようになりますよ✴️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません!
ありがとうございます!!
後1カ月なので
ちょこさんの参考にさせていただきます!!- 1月11日
はじめてのママリ🔰
遅れてしまいましたが
ありがとうございます!!
焦らず気長に成長見届けます!