
赤ちゃんが朝のミルクを飲まなくなり、成長が心配です。起こして飲ませるべきでしょうか?
おはようございます。
現在、3ヵ月の赤ちゃんを育児中です。
私の息子は夜、起こさない限り寝てます。
9時〜10時過ぎに寝て7時間以上寝てしまうこともあります。
寝る前に母乳+ミルク120ml飲ませてますが夜中0時過ぎにオムツ替えをしながら起こし、ミルクを140ml飲ませてしまってます。
飲み切ってすぐ寝てまた朝時間になったら起こして飲ませてますが、昨日から朝のミルクを飲まなくなりました。
泣いて身体を反って嫌がり哺乳瓶を口から離してしまいます。
少し抱っこして泣き止み、また寝てしまい、夜中の授乳からかなり時間が空いてしまってます。
体重が気になりますし、起こして飲ませたいですが起きるまで待つべきでしょうか?
もともとあまり泣かない子で良く寝てくれるので助かるんですが、成長が心配です。
- you(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜中のミルクは上げなくても良いかと思いますよ😊
今の体重はどれくらいですか?体重によっては1日の総量が足りないかもですが、総量が足りてるならいらないかと!

yu
混合ならミルクはあまり飲ませすぎるのも良くないと思いますよ!
7時間以上寝るのも良いことなので起こす必要は無いかと★
うちの子は日によりますが11時間寝ます(笑)
体温が問題ないか、呼吸が問題ないかはこまめにチェックしてますが夜は無理には起こしません(uωu人)
夜もし起きてもおっぱいの方がいいと思います★
-
yu
因みにうちの子は3ヶ月半ですがこの前5kgになったところです★
本人がニコニコでご機嫌+成長グラフに入ってるならあまり気にしなくていいと思いますよ(,,> <,,)♡- 1月9日
-
you
yuさん、ありがとうございます!
起こしてまで飲ませるのはやめます😂💦
寝る子は育つと言うぐらいで長く寝ることはいいことですもんね☺️❗️
夜は母乳にします✨
体重も赤ちゃんそれぞれだから気にしないようにしますね🎶- 1月9日
you
。さん、ありがとうございます!
12月27日に測った時は5.58kgでした。
保健師さんが自宅訪問した12月10日は5kgでもう少し増えても良いんではないですかと言われました😭💦
退会ユーザー
息子は、4ヶ月で6kgいかないくらいだったので体重普通だと思いますよ!
その体重だと、だいたい1日780ml飲んでれば問題ないと思います!
ただこれは、完ミの場合なので母乳をあげているならもう少し少なくても平気だと思います🙇♀️
you
。さん、ありがとうございます!
普通体重なら安心しました😊❗️
今夜中以外混合でやっています。
日によって母乳を飲まない日があるのでミルクを飲まないと心配になりますが780mlを目安に飲んでもらいたいです✨