※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa------ya
子育て・グッズ

夜中の授乳で、5時間ぐっすり寝ても泣かず、もぞもぞ動く3ヶ月の赤ちゃんについて不安です。皆さんは、泣いたら授乳しますか?泣かなくても動きだしたらあげますか?泣くまで待ちますか?母乳で添い寝をしています。

3ヶ月の子の夜中の授乳について

23時頃 授乳をして5時間ぐらいぐっすり寝るんですけど 5時間ぐらいすると泣くわけでも起きるわけでもなく、もぞもぞ動いたり顔とか頭を掻きむしったりしだします。
おっぱいかなと思っても様子をみてても泣かないし、寝るかなと思ってトントンしてても寝ないし…
でもおっぱい飲ませると飲みます。

泣いたら授乳
という感覚だったので なんか具合が悪いのかなと不安になってきたんですが
皆さん夜中の授乳はどんな感じですか??

泣きますか??
泣かなくてももぞもぞ動きだしたらあげますか??
泣くまで待ちますか??

ちなみに母乳です。
夜は添い寝をしています。

コメント

夏菜子

同じ感じです、夜中もぞもぞしたらおっぱいあげます꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
朝になってなければまた寝ます(◜௰◝)

みみ☆☆☆☆

同じです😂
泣こうかどうしようか様子見てる感じで動いてますよね😁👍

Boochan

娘は基本的に朝まで寝てますが
寝起きはそんな感じです。
泣きもせずモゾモゾしてますが
お腹空いてるだろうと思いオムツ替えておっぱい吸わせると眠たいときはまた寝ますが眠たくないときはそのまま起きて飲んだおっぱいも吐き出します(笑)

☆RINOKAママ☆

私もそんな感じです☺️
今朝もモゾモゾしてました💖

sa------ya

ありがとうございます❤

そんなものなんですね✨
安心しました(*´∇`*)
ありがとうございます