※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
家族・旦那

旦那からの貶し言葉が辛くて好きな服を着れない、好きなアクセをつけれ…

旦那からの貶し言葉が辛くて好きな服を着れない、好きなアクセをつけれない、好きな髪型や髪色をできないって方いますか?

昔髪色を変えたとき旦那から一言「似合わねーよ」
服やアクセも「ダサい」「似合わねーよ」

それから去年やっと髪切って、染めて、アレンジしたりしたけど何に対しても「うわっ似合わな」
もう髪型とか髪色とか変えることに躊躇することは無くなりましたが好きな服装などは未だ買う勇気が出ません。
欲しい服があっても買いたい、着たいって言えなくなりました

同じような方いますか?
※第三者から見て本当にダサいからでは?とか似合ってないからそう言われるのでは?とかそういうコメントはいりません。
何に対しても否定的で何をやってみても虚しくなっていくばかりで自分の好きなようにできなくなったので同じように経験されてどう克服できたかお話聞きたいです
お前の好みなんか知らねーよと思いつつできないでいます。

コメント

チビたろす〜2児のママ

私の主人は可愛い 似合うと、取り敢えず言ってくれます!
ただ、俺はこうの方が好きだし
もっと似合うと思う!って言い方をしてくれます!

失礼ですが旦那さん最低ですね💦
やっぱ妻、母親になっても女ですから
綺麗って思ってもらいたいし
綺麗なママで居たいのにそんな事言われると
すっごい悲しいです(´・ω・`)
言い方ってものがありますよね!
可愛いよ!でもこの色のがもっと似合うと思うとか
俺はこんな感じなのが似合うと思うなぁ😊って
言われたらそうしてみようかな?ってなるのに😭

  • ゆきち

    ゆきち

    言い方がありますよね、チビたろすさんの旦那さんのような話し方ですとモチベも下がらずこれも挑戦してみよ〜ってなれます😭
    可愛くなるなとも言われてないですし、可愛くなりたいって思っちゃダメとも言われてないですが可愛くなりたいって思っちゃダメなの?可愛くなろうとする努力をしちゃいけないの?って何しても、どんなメイクしても虚しくなってしまってメイク中によく泣いてしまいます。

    私には年子の妹がいて、私がいうのもなんですがすごく顔が整っててオシャレで私と比べるまでもなくかわいいんです。
    そんな妹と服一緒に買いに行ったりお互い選び合ったり、久々会った時には姉ちゃん可愛くなってる!ってお世辞も言わない妹がそう口にしてくれた時だけがモチベ保てました。
    自惚れているわけではなくごく普通に自分に合うメイクや服はわかってるつもりです。

    可愛いや綺麗なんて言ってもらったこと1度もありません。そんな人なんですかね
    可愛くなりたいって思って試行錯誤して、その度に否定されて、努力を踏みにじるこの人はなんなんだろうと度々辛くなってきます。

    社会に出て自分で服を買うようになって、自由にできるはずなのに
    自分の好きな服を着れている人達がいいなあと外を歩いてよく羨むばかりです

    • 1月5日
  • チビたろす〜2児のママ

    チビたろす〜2児のママ

    今の文をみるとモラハラ
    精神的DVを連想しちゃいました💦

    男は本心と反対の事を言うもの
    嫁は分かってるはずとでも思ってるのか
    只々、人を貶し 否定し落とす人なのか
    私なら可哀想な人だなぁって思っちゃいます💦

    娘ちゃんからしたらゆきちさんは
    とっても綺麗だと思います!
    旦那さんの事は無視して娘ちゃんに綺麗、可愛い、ママみたいになりたいって思って貰おう!って気持ちになれるように
    いきなりは今までの辛い傷があると思うので
    少しずつ意識を変えていければ良いと思います!

    妹さんは妹さんの美しさがあるし
    ゆきちさんはゆきちさんの美しさがありますよ😊
    私は私だけでも自分の事を褒めて
    可愛い、綺麗って思うようにしてます☺️

    • 1月5日
  • ゆきち

    ゆきち

    本当に毎日メイクしている時から生きてる心地がしないです。
    けど何もかもやめたらただただ老けていくばかりだからやめることも出来ず、ずっと虚しい気持ちでした。
    娘にとって可愛い、綺麗なママになりたいって思われるのはすごく嬉しく感じます。😭
    その為に努力しようって思えますよね、私もそういう所で考え方を変えて娘にとって憧れの美ママになれるように頑張ろうって勇気が出てきました。
    何もかもコンプレックスになってしまって周りと比較ばかりでしたがそれも徐々にやめれていけれるようにもっと自分磨きと自分褒めること、意識していこうと思います😊
    どん底でずっと涙止まらず行き場もなく投稿した質問でしたが本当に救われました。
    ありがとうございます😢

    • 1月5日
  • チビたろす〜2児のママ

    チビたろす〜2児のママ

    少しでも自分を大切に思っ貰えたらと思います😊
    会った事もない私ですがゆきちさんはとても綺麗です!!
    美しい女性でありママです☺️

    ゆきちさんの勇気と自信に繋がりますように☺️

    • 1月5日
💋

逆にどんなのが似合うのか聞いてみたらどうですか?
それで似合ってなければお前の方がダセーよ!私に似合ってねーよ!
だから私がする事につべこべ言うな!!って言っちゃいますね😊🌸
好きな服もきれない、髪型もできないって窮屈ですね😭💦

  • ゆきち

    ゆきち

    俺が服選んでやる!なんて言う割に買ってくれたことが1度もありません。
    似合うような服やアクセ、メイクっていうのも今まで提案してもらったこともありません😂
    親や妹が選んで送ってくれた服は除き、子供生まれてからは新しい服を新調していません。
    選んでくれた服は決して奇抜でもなく変な服ではないのですが、、届いて私が新しい服を着るたび「ダサッ」って言います。
    私に似合うと思ってせっかく選んでくれた家族の気持ちが踏みにじられたような感覚になります。
    自分で選んだ服も家族が選んだ服も全否定して俺が選ぶと言うのに服買いに行こ?も何もありません。
    ダサッと言われた服を着る自分が虚しくて虚しくて。。新しい服を買って一新したい、そればかりです。
    お小遣いも貰ってなく自由なお金もないので働いてお小遣い欲しいって言ったら子供は?預けてる間が可哀想だと一点張りで働くことを許して貰えませんでした。
    きっと自由なお金があって自分で新たに服を買ってもダサッとか変って否定するんだろうなと思いますが…
    世代世代で着れる服、着れそうになくなるような服などあるので色んなの服を着れるうちに(?)色んな服に挑戦したいですがこのままだと着れなくなってずっと着てみたかったなと後悔しそうな気しかしません…
    つべこべ言うな!うるせえ!って開き直って一新するのもいいですね。
    もうそれしかないような気がしてきました😭

    • 1月5日