コメント
ママリ
差別発言です
すみません
気分害する方いるでしょうが主さんにお話するので第三者は入らないで下さい
主さんの気持ちわかります
うちの子は自閉症の疑いあります
知的はまだ検査できないのですがあると思っています
以前障害者の施設で働いていたのでうちの子もあんなふうになるのかもと絶望しました
今でもずっとあかちゃんのままでいてほしいと思ってます
成長するにつれ障害は目立つし体は大きくなるのに中身は成長遅いのなんてって思います
今は療育センターに母子通園で通っています
療育センターに通いだしていろんなお子さんやママ達や先生に出会って少しずつ前向きになれています
今は子供と一緒に笑顔ですごせたらいいやって思ってます
これからつらいことあると思います
家族でぶつかることもあると思います
頼れるところ 相談できる相手 みつけてお子さんと一緒にお子さんのペースで成長楽しみませんか?
不安と悲しさあって当然ですよ
自分のつらい気持ちも否定せず吐き出してください
piano
子供がダウン症です😊
悲観的になったり不安になったりするのはごく当たり前のことです。
ただでさえ手元にある母子手帳が頼れない育児で、周りのダウン症の子や大人を参考に手探りの育児が始まったばかりなんです。
良くも悪くも周りの手本にして、自分の子供のことを心配して何が悪いんでしょうか。
ご自分を責めないでくださいね。
私も子供の将来、見た目も中身も不安に感じることがあります。
ですが、小さい時なんてあっという間に過ぎていくそうですから、その時間を将来への不安で過ごすなんて勿体ないです。
不安になっても、それ以外の時間は、今、目の前にいる子の成長を楽しみたいと思っています。
きっとそうしているうちに特徴なんかも自分には気にならないまま成長していくんじゃないかなって期待もあります。
長々と偉そうにすみません😅
-
piano
周りの手本→✖
周りを手本→〇
誤字、申し訳ありません(。•́•̀。)💦- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、もう泣きそうです(><)
そうですよね、貴重なかわいい今の時間を無駄にしてます…
自分らしく生きてくれるように頑張ってみます!- 1月1日
-
piano
自分らしく生きてくれたら何よりも嬉しいですよね😊
毎日を楽しく過ごしてくれたらって思うので、好きな物や心地よい環境を親子でたくさん探したいと思っています。
ゆっくりな成長だからこそ出会う人や環境もあります。
悪いことばかりじゃありませんよね😄
お互い、子供にとって楽しいことたくさん見つけられると良いですね(๑˃ᴗ˂)و♡- 1月1日
トマト
ダウン症の子も個人差がありますからね😊合併症や知的障がいなどダウン症だけでも差があります。
はじめてのママリさんがまだ不安や悲しさを持つのは共感できます。性欲がでてきたり、女の子ですから生理が来たり、これからたくさん大変な思いをされると思います。ですがあなただけじゃありません。1人で抱え込まず、周りに相談してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
1番軽度であることを毎日毎日祈るばかりです。
- 1月1日
退会ユーザー
産後まだまもなくて、実感もあまりなく、ホルモンバランスも乱れてて
悲観的になってもしょうがないのかなって思います。。
これからゆっくりかわいい我が子と寄り添って歩いていけば大丈夫です。
たった1人のママなので
1人で背負いすぎずにいてください。
-
はじめてのママリ🔰
産後うつがかなり酷くて時には死にたくて死にたくて仕方ない時もありました…自分のせいで我が子がこうなってしまったと…
かわいいとはおもいます、旦那もそんなこと関係なく可愛がってくれてて!
優しいコメントありがとうございます- 1月1日
退会ユーザー
自分の子供への印象と他の方への印象は違うと思います☺️
生まれたばかりですしこれからどうなるか分からない、不安になるのは当たり前です。
私も娘が見た目の障害があり、さらに心疾患の疑いで検査待ちです。
私は障害ある方にそんなに偏見とかないと思ってて、障害のある方の施設にボランティア行ったりしてましたが、娘が生まれてから、障害ある方見かけると不安になることが多くなりました。
受け入れるって簡単じゃないです。今後どうなるんだろうって不安になりますよね。
ゆっくり受け入れいけばいいし、不安な気持ちも周りと共有したりしていけばいいと思います☺️
1人で抱えないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
私の子も心疾患あり、先週手術し、今まだ入院中です。
自分の身内にも障害のかたいますが、とても楽しいし、偏見とかは全くありません!結婚などできるのかなど、我が子の将来を自分が奪ってしまったのではなどと不安とです…- 1月1日
ポテトヘッド
私も決して差別ではありません。
一個人の意見です。
母親なら健全に産んであげて欲しいと思うのは当たり前だと思います。
きっとどのお母さんもそう願ってると思います。
だれもが最初は不安や悲しさ
辛さってあると思います。
それが当たり前だと思います。
1人で抱えないでください。
頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉に感謝します(><)
ありがとうございます!- 1月1日
ママリ
産後間もなく現実と向き合ってとても頑張られてることかと思います。毎日お疲れ様です!
うちにも障害の疑いのある子がいて施設に通ってます。そこにはダウン症の子、その他さまざまな障害をもつ子とママさんがたくさん通ってます。みなさん、不安悲しさたくさん抱えてます。
私も波があるので不安や悲しみは襲ってきます。きっとこれって同じ経験をした方にしか分からない気持ちかと思います。
でもそういった施設に通って自分だけじゃないってとても励まされました。みなさんすごく頑張ってて。親の会とかもあります。知ることで安心もできることがあります。
そしてそこで働く先生や行政さまざまな方が支援してくれます。1人じゃないです☺️相談や悩みを分かち合える人がいっぱいいます。
今は私も当初より気持ちは安定しました😌
つらい時ははきだして周りに相談してください☺️✨1人で抱えこまなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!コメントみて、一人で悩んでいるのではなく、色々な人が悩んでいる仲間がいると思うだけでなんだか少し救われた気がします(><)
- 1月1日
あゆか
コメント失礼します
差別発言かもしれませんが、私も妊娠中にダウン症かも?と疑いがあったとき悲観してしんどかったです。
スーパーで障害のあるおじさんを隣で介護しながら疲れきってるおばあさんを見て
こうなるんだ。もういっそ死にたい
なんて考えました
友人は重度知的障害者の居る施設で働いていて(うんこを食べるレベル)その施設に預けてもう会いたくないとも感じました。
ですが、ダウン症の人の幸せに思う確率が90%以上とみたときに考えが変わりました
これからこの子は虐められて苦しい思いをするかもしれないけど、幸せだと思えるんだ
自分が幸せを感じれるようになれば幸せな親子なんだな〜。って
大丈夫です!沢山の人が同じように悩んだりしてると思います!素直に打ち明けていいと思います
-
はじめてのママリ🔰
90パーセントってすごい数字ですね!
そうなんですね、それならなんだか産んで良かったなって思えます!
妊娠中から産むか産まないか私だけ迷いに迷ってしまって…- 1月4日
みゅー
先ほどは失礼致しました
削除してしまいましたが、
私の娘ではありませんが家族に障がい者がいます
ショッピングで見かけた関係ない方をあんな感じという風に思ったというのがとても悲しくて
私自身、障がいがある家族と外出していて白い目で見られることが多いです
その度に悲しくなります
あんな感じという風に思ってるんだなと
それが正直な意見なんでしょうけど悲しいです
ただそれだけでした
失礼致しました
-
はじめてのママリ🔰
いいえ、すみません
- 1月2日
退会ユーザー
私は妊娠中に尽くダウン症の特徴があり落ち込み、少し前は発達障害があったら、、と悩みました。
悩んだり、不安になったり、もう育てれないと悩んだり、それは普通だと思います。
人間じゃないですか。母親って物を過大評価しすぎなんでしょうね。世間は。
私は産後に色々とトラブルがあって子供とは会えないし、確実にダウン症なんだと思ってました。それこそノイローゼ状態で子供を可愛いと思う余裕さえなかったです。少し前は手がかかる息子に発達障害があるんだ、もう無理。育てれないとノイローゼになってました。
最近になり、やっとこ『可愛いな』と素直に心から思う瞬間が増えてきて、この子に何があっても、何が起こっても私はこの手でこの子を育てたいと思うようになりました。
毎日子供が寝たら『やぁっと解放された!』って感覚だったのに今はすやすや寝る子供の頬に顔をつけて『今日も可愛かったよ。ありがとう』って愛おしい時間を持てるようになりました。
子供の発達の心配がなくなったからではないです。気になるところはまだあります。
でも、誰が何を言おうが、この子に何が起ころうがこの子の手を離すことは私は出来ないので腹をくくりました。それは私も母親としての心が成長したのだと思います。
以前、健常の子供と、発達障害の子供を育ててる方が『どっちも母親としてやることは同じ。この子にあった世界へ独り立ちさせてあげるだけ』と言っててその言葉がストンと心に落ちました。
私は息子にあった世界へ独り立ちさせる為にがんばります。お互い頑張りましょう。
回答になってなくてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
長々とお優しいコメントありがとうございます!
私も子供の退院後ノイローゼになりそうで色々と心配です…- 1月2日
いりな
3ヶ月のダウン症の子を育ててます。
ワタシは生まれた我が子とタイメンシタ瞬間から違和感を感じて自ら検査をおねがいして結果、ダウン症だったのである程度心の準備はできてましたが将来への不安などは溢れてます💦💧
ベビーマッサージとかにいって何も障害のない赤ちゃんをみるといいなぁって思ってしまうところもありますがやっぱり我が子はかわいいです💓
でも、同じ境遇のママさんと病院で交流する場面をつくっていただいていろんな情報など共有したりお話したりするだけで少しほっこりできます。
成長がゆっくりな分できるようになるとすっごくうれしいです✨
うちは最近目があうとニコニコ☺️キャピキャピしてくれて癒されてますよ🌱
お互いこれから大変ですけど頑張りましょうね❗
ワタシでよかったらたった3ヵ月の先輩ダウンちゃんなのでなんでも相談してください!!
-
はじめてのママリ🔰
なにかわからない時とか不安な時相談ここでさせてもらってもいいんですか?
毎回生まれた時から私が育てれるからここに生まれてきてくれたんだとか色々言い聞かせてはきましたが、やはり、時々先々の不安が押し寄せてきます。まだ、私の子は手術後で回復が遅れており入院中です…また家に帰ったらはじめての育児、ダウン症をあまり知らないということでまた落ち込んだりしてしまいそうです…- 1月4日
-
いりな
なんか、障害のある子は親を選んで生まれてくるとかそういうの聞きすぎてはじめはモヤモヤしてました😅
でも、ダウン症の子は95%は流産してしまう、5%の子は頑張ってママの子宮にしがみついて生まれてきたって聞いたらこいつ頑張ったなぁって思えました✨(笑)
はじめての育児て今はなにができるか不安だと思いますが赤ちゃん帰ってきたら毎日寝る暇もないくらいになるので今はゆっくりしてもいいと思いますよ🌱
帰ってきたら暇なときは体をモミモミしたりさすってあげたりして刺激をあたえるだけで全然ちがうそうです✋
あとは、うちの子ははじめ泣き声聞いたことないくらい泣かなくて、ダウン症の方のブログを読んでダウンちゃんは認知力が弱いから少しでも声を出したら大袈裟に答えてあげるといいって言うのを見てやっていたら今では部屋中に響きわたるくらいの声で泣きます👶
ダウン症のブログとかもすごく参考になりますよ❤
あとは、地域である親の会に入会したり地域担当の保健師さん、発達相談の窓口などでいろいろおしえてもらえるので1人で動けるうちにやってみるのもいいと思います❗
こうやってママリで相談してること自体子供のためにうごいてるってことなのですごく頑張ってると思います🌱- 1月5日
はじめてのママリ🔰
私も差別用語使っててすみません…
他の方が障害の方でも仕事がら特に差別はせず、障害の方なりの良さがあることは重々わかってるつもりです、が、やはり自分の子のことになると綺麗事はいえず、私がみたダウン症のかたはたのしそうに家族と話もしてたしいいなとは思います。
私もこのかわいい赤ちゃんのまま、我が子がいじめられたりせず、辛い思いをしないままでいてほしいと願ってしまいます
気持ちをわかってくださり感謝します(><)