
コメント

yuuuni
ティファールみたいなやつを使ってます!
ポットだと温かいままキープしておくから電気代もかかるし、欲しい時に欲しい分だけ沸かせるから重宝してます(*^^*)
ブランドとか気にしなければお手頃な価格で買えますし、ミルク飲まなくなっても使い道は全然あるしあって困りはしないと思いますよー!

mika
私は完母だったのであまり使う機会はありませんでしたが、T-falあると便利ですね!
姉が完ミですが、T-falでも大変そうです。
私だったらウォーターサーバー置きます。
-
みー25
ウォーターサーバーですか‼︎ちょっと考えてみます。ありがとうございます‼︎
- 5月9日

りらっくまま
わたしは、ティファール買おうと思いましたが、完母だったのでミルク作るのはほんの1ヶ月だけでした。
なので、義理母が魔法瓶タイプのポットを持ってきてくれてそこにお湯ためて必要な時だけそこから出しミルク作りました。
ミルクと混合を考えてるのでしたらティファールなどあったほうが楽かと思います。
-
みー25
母乳がでれば…五ヶ月くらいまでは完母にしようかと(・_・;
ちょっと考えてみます‼︎
ありがとうございます♪- 5月9日

退会ユーザー
母乳メインでミルクをたまに足すくらいのスタンスなら、小さいケトルがあれば普通にお湯沸かしておいておけばいいですよ。
これから暖かくなりますので、すぐには冷めないですから。
保温水筒があれば便利かと思います。
もちろんポットやティファールがあると便利ですが。なくてもなんとでもなりますよ。
-
みー25
保温水筒は便利ですねー‼︎
ありがとうございます♪- 5月9日

りん
最初はティファール使っていましたが、今はポットにかえました!
ティファールだと一気に暖めるのでその分、電気代が高そうだし、その都度湧かさないとだし。。
ポットならミルク以外にも自分がお茶タイムや白湯を飲むのにすぐ飲めるので楽になりました(^O^)

ちびでぶ⭐
ポットにしています。70℃キープしたままで楽チンです。
電気代はそんな大きな額じゃないしポットにしてよかったと思ってます。
風呂以外電気ですが4月は4000円以内だったのでポットだからといって家計に影響ないかなくらいです。

りん
暖める→温めるです(^O^)

退会ユーザー
完ミで育ててます。
最初はティファールで都度煮沸させてミルクを作っていましたが、結局調乳ポット買いました。
ミルクだけではなく、自分で温かいものを飲むのにも使うので無駄ではなかったかな〜と思います(*^^*)
使用頻度にも寄ると思いますが、電気代もあまり変わらないみたいなので、主にポットを使ってます。

退会ユーザー
私も最初はティファールでしたが冷めるのに時間かかるためポットに変えました(✻´ν`✻)
70度で保温できるのですぐ使えるし冷めるのも早いので便利です( ˙꒳˙ )

わたあめ(。´•ㅅ•。)
母乳になるかミルクになるかまだわからないと思うので
考え辛いかと思いますが・・・
私はティファールのような電気ケトルをつかってますが
産後世話になってた実家ではポットでした♪
ミルクをつくるときはポットのほうが使いやすかったです٩( 'ω' )
哺乳瓶へお湯を入れる時、冷ます時、ポットのほうが便利だなと思いました♪
けど、ポットは高いですし、ミルクのためだけなら悩みますよね

みー25
ポットでもそこまで電気代は影響ないんですねー‼︎
参考になりました(*^^*)
ありがとうございます♪

みー25
今後のことも考えて検討してみようと思います‼︎
ありがとうございます♪
みー25
ありがとうございます‼︎
そーですよね。電気代を考えるとティファールみたいなのがいいですよねー♪