※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kzro
妊娠・出産

コンバインド検査の結果について不安があります。PAPP-A値が低く、hCG-B値が高いですが、問題はないでしょうか?確率的には問題ないでしょうか?

コンバインド検査(オスカー検査)についてなのですが、
気分を害される方いらっしゃったら、すみません(*´-`)
33歳12w4d
結果はNT1.78mm、心拍153、
Free hCG-B 1.63、PAPP-A 0.93
で、確率は21トリソミーが一般年齢だけでの確率1:537に対し1:2992、
13と18が1:100000
でした… PAPP-A値がやや低くhCG-Bがやや高い気がするのですが、これは問題のない範囲なのでしょうか?
数値にお詳しい方いらっしゃいますか?
確率的には問題ないでしょうか…?
不安なので質問させていただきましたが、
結果がもっと確率高い方もいらっしゃるのは理解しています。気分を害されたらすみません。同じくらいの数値や、ご存知の方おられましたら、返信いただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ

やや低く、やや高いと思いますが、ほかのNTとかと組み合わせて確率がそうなったんだと思います!

  • kzro

    kzro

    ありがとうございます…
    ややとゆうことは、正常範囲内とゆうことでしょうか???…

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、一応hCGは2位上、PAPPAは0.5以下がハイリスクなので

    • 12月28日
  • kzro

    kzro

    ご丁寧にお応えいただき、本当にありがとうございます🙏😖

    • 12月28日