 
      
      
    コメント
 
            くろすけ
わたし明日から20wになりますが、すでに2回行ってますよ😂
 
            ママリ
私は2回行きました💦
- 
                                    22 2回くらいなら全然大丈夫そうです🤣 - 12月27日
 
 
            みいも
何度も何度も受診していました。
毎回先生の応えが一緒なのだとしても。いいんですよ何回も行って。
そんな方たくさんいらっしゃいます🥰
- 
                                    22 私だけじゃないかって思っちゃいます🤔またこいつねってきっと思われてます😱😂 - 12月27日
 
- 
                                    みいも わたしもそう思ってましたが、そういう方まわりにも結構多かったですよ😋 - 12月27日
 
- 
                                    22 そうなんですか😳妊婦友達いないのでそういう話知れて少し安心です😢 - 12月27日
 
- 
                                    みいも ちゃんと先生も看護師さんも分かってくれてますよ😍 
 先生やまわりがどう思うかでなく、
 子を守れるのは親だけ。
 母としての直感を信じてました☺️- 12月27日
 
- 
                                    22 それだといいんですけど、、私の気にしすぎですね😖 
 何かあったら怖いので、私が判断していくしかないですよね。- 12月27日
 
- 
                                    みいも 前まで大丈夫だったのに急に頸管短くなったとか、出血したとか、あり得るので🥺電話で様子見でいいかただ聞くだけもありですよ。 - 12月27日
 
- 
                                    22 ありがとうございます‼️ - 12月27日
 
 
            mamari
頭痛が酷い時に一度だけ行きました💦
何かあって行くのであればいいのではないでしょうか😳
それで不安が消えるのなら良い事ですし🙌
- 
                                    22 不安が消えるなら、、と結局行くんですが、電話するまでが毎回ちょっと悩んじゃいます😂 - 12月27日
 
 
            こま
私は32wの検診で子宮頸管が短く自宅安静で薬を処方されました。
正期出産時期に入るまでは産院指定で毎週通っていました。
なので妊娠検診→経過観察(検診)→妊娠検診→経過観察という感じでした。
痛みがある時は電話したら受診するように言われたので、1度検診も含めて1週間に3回受診しました💦
- 
                                    22 私も1ヶ月前に子宮頸管が短くなって、その度に検診の前々日に行ったり、時間外に行ったり、、と迷惑な妊婦だと思います😖 
 切迫だと、張りが多かったり、痛みがあると不安になるので病院に電話してしまいますよね。- 12月27日
 
- 
                                    こま 私は1人目が陣痛2分間隔から始まり産まれて来るまで3時間ちょっとと言うこともあり、2人目は要注意!ってことでどんな些細な事でも電話するように言われていました。 
 
 2人目なので何となくこれは大丈夫。とわかる事もあるのであまり連絡しませんでしたが。
 上の子の時は順調だったので切迫と言われてかなり不安で、36wまでは毎日大丈夫かと心配してました。
 これが1人目だったらもっと不安だったと思います💦- 12月27日
 
- 
                                    22 そうだむたんですね、、経妊婦さんだと、そのような指示もあるんですね‼️1人目なので、何が大丈夫なのかわからず、切迫なのもあり、心配性がすごいです😅💦 - 12月27日
 
- 
                                    こま 経産婦だからというか、私の場合1人目が凄く早かったのと、今回里帰りで産院が違い家から車で30分と少し距離があった事でどんな些細な事でも連絡と言われました。 
 
 1人目だと何が何だかわからず不安ですよね💦
 私は1人目の時、順調だったので不安はあまりなかったですが、本陣痛が軽すぎて気付かなかったです...😣
 2人目も2分間隔から陣痛始まりましたが、今回はさらに軽く車への移動は普通に会話しながら歩いていました。
 1人目の経験があるので前駆陣痛ではなく本陣痛とすぐにわかりましたが...
 これが1人目だったら陣痛に気付かず家で産まれてましたよ😂(今回陣痛から1時間ほどで産まれたので💦)
 
 2人目切迫で入院か自宅安静(外出禁止・家事禁止・息子の送迎、お風呂禁止・立っての抱っこ禁止etc...条件付き)
 約1ヶ月家にこもって毎日不安でほぼ布団の中で過ごしましたが、いざ正期になると全く産まれる気配がなくガッツリ予定日超過しました(笑)- 12月28日
 
- 
                                    22 不安です、、全て自己判断って本当難しいです😣本日も破水じゃないかと思って病院に行ってしまいました。 
 
 前駆陣痛と、陣痛の違い分からないって方の投稿よくみるんですが、全然違うんですね!わたしには全く道の世界です😌楽しみ、、☺️
 
 陣痛から1時間ってやばいですね😳病院まで持ってくれてよかったです🥺
 
 わたしも25wからずっと切迫で、生まれちゃうんじゃないかと、不安になることがたくさんありましたが、子宮頸管も落ち着き32wまでとりあえず来てくれて本当に赤ちゃん頑張ってくれてます😭
 正期産になって当分生まれないと、安静にしてた意味なかったのでは、、?と思っちゃいますね!🤣- 12月28日
 
- 
                                    こま 正期に入り、張りや痛みが治まりましたからね😂 
 
 1人目は前駆陣痛か本陣痛かわかりませんでした!
 と言うり、便秘薬飲んでたのでその痛みに似てて、出血あるまで薬のせいだと思ってたくらいです💦
 
 それまでずっと薬を飲み続けていたから薬の摂取終了後も薬の効果が継続していて、正期に入ってか落ち着くって人たまにいるらしいです。
 逆に薬をやめたら張り返し?ですぐ陣痛に繋がる事もあるようです。
 
 25wからって今まで不安でしたね💦あと3週もってくれれば正期に入るので頑張って下さい!
 今産まれたとしても赤ちゃんは助かる周期なので、難しいと思いますが あまり不安でストレスをためないように💦- 12月28日
 
- 
                                    こま 1人目を産んだ産院では、 
 破水か尿漏れかわからなければ受診を!
 尿漏れなら笑い話になるだけ!
 もし破水なのに尿漏れと勘違いして受診せず、家で感染した方が大変‼️
 と良く言われていました。
 
 一緒にマタニティビクス受講してた方で、予定日数日前から尿漏れか破水かわからず毎日受診してた方いました😁
 私は陣痛だけでなく破水にも気付いていなかったので、出血してなかったら産院に連絡してなかったです💦
 あの時出血してなかったらと思うと恐ろしいです...- 12月28日
 
- 
                                    22 そんなことびっくりしてしまいますね! 
 
 わたしのお母さんも、初めてお腹が痛くて💩だと思ってトイレにこもってたらしいです😳
 
 薬を飲まなくても効果がある人がいるんですね😳張って欲しくない時は飲んでても張るのに😖😖
 
 ありがとうございます‼️💗赤ちゃんのために毎日明るいこと考えて過ごしてます🥰
 
 わたしの産院の方も優しいですが、なんとなく行きすぎるとちょっと申し訳なってきます😣感染したら大変ですもんね。- 12月28日
 
- 
                                    こま 良かったです 
 同じようにトイレと勘違いする方いるんですね!!
 
 確かに自分は受診し過ぎではないか...?こう思われてるのては?と色々考えてしまいます😅
 でも産院は沢山の患者さんを見てきてるので、こちらが思ってる様には思ってないと思います😁
 沢山の患者さんを見てきてるからこそ、思っていたら結構ハッキリと言われますよ!(笑)
 
 実際周りから何を思われてもいんです!
 だって赤ちゃんが無事に産まれてくるための悩み・受診なんですから♪
 躊躇して受診せずに何かあった時は後悔してもしきれません😫- 12月28日
 
- 
                                    22 あちらが何も思っていなかったらいいのですが、、😢 
 はっきり言われることもあるんですか?!!
 
 それは本当に間違い無いです。何かあって1番後悔するのはわたし自身です😭- 12月28日
 
- 
                                    こま 聞いた話ですがあるみたいですよ! 
 ただその時あたった先生や看護師さんがキツかっただけかもしれませんが...- 12月28日
 
- 
                                    22 こっち不安なのにキツく言われたらちょっとわたしだったらきついです😢 - 12月28日
 
- 
                                    こま 私もです💦 
 別の話ですが、従姉妹は破水が先で入院しました。
 陣痛で苦しんでる時「まだ産まれないから大丈夫!」って部屋に1人にされて辛かったって言ってました...
 
 用心し過ぎて不安を煽られるのもイヤですが、初めてのことで何もわからないのにこちらが不安・心細い時に突き放されるのは精神的にかなりきますよね😣- 12月28日
 
- 
                                    22 破水がきてもすぐ陣痛こないこともあるんですよね😖 
 それは不安ですね…😢
 
 わかります、、。ほんとにわかります笑😂- 12月28日
 
- 
                                    こま 知り合いは破水して入院、陣痛に2日?ほどたえて産まれたそうです。 
 陣痛の激しい痛みに数日たえる方もいれば、私みたいに軽い陣痛でしかも1時間弱で産まれる事もあるので...
 
 それぞれ違うのでどうなるかわからないので、毎回不安はかわりないです(笑)
 
 本題と話がかなりずれてすみません😣💦
 ほさんが元気なお子さんに会えますように♪- 12月28日
 
- 
                                    22 それはきついですね、、色んなお産があるんですね😖 
 軽い陣痛でそんな早く生まれることもあるんですね‼️
 
 分からります。ママリで不安になって聞きますが、ママリで同じ症状の方がいても結局は不安ですよね😖
 
 ありがとうございます💗- 12月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も出産までに3回くらいは行ってます。病院の人にまたか…と思われてるかなと思いましたが、赤ちゃん守れるのは私だけだから!と思って行ってました💧
大丈夫だと、安心できますし。
切迫とのこと、どうかお大事なさってくださいね❣️
- 
                                    22 めんどくさいだろうな、、って気にしちゃいますよね😖 
 でも病院行けば安心できますし、お金払うのは私たちですもんね!🤣
 ありがとうございます✨🙏- 12月27日
 
 
   
  
22
受付の人の、またこの人か、感ありません?😱
くろすけ
先に電話して相談しててあちらからおいでー!って言ってくださるのでそういう風に感じたことはないです😌
22
電話すると、来てって言ってくれますよね。私が考えすぎなだけですね😱