
コメント

テテとん
私も最初は上手くいかないし、痛いし…。でも今はどんな格好でも自分で吸い付いてくるし、痛みも全くありません!!慣れしかない!と思います。
私も最初は母乳パッド使ってましたが、すぐ痒くなるし嫌で
タオルを常に用意して、必要な時にはタオルをあててました。その方が痒くならないし、母乳パッドは折れたり、他のところにくっついてしまったり…。

3児mam☆
もうすぐ一ヶ月の子がいます。
切れたりは今のとこしてないですが、私も痛くなる時がしょっちゅうあるので、授乳が終わったらオイルを塗ってラップで乳首を保護して母乳パッドつけてます!
パッドでこすれることがないし痛みも軽減されますよ(^_^)
-
あぐさん
返信ありがとうございます💐
ラップは聞いたことがあります‼️日々のケアが必要ですね💦- 5月8日

かおりおり
全然痛くなかったですよ (^^)
歯が生えてからも痛くなかったです。
母乳パッドは、私は使い捨ての紙製の物は最初は特に乳首が痛かったり、痒くなったりしましたが、布製の洗って何度も使えるタイプは肌に優しく違和感なかったです。
授乳は、赤ちゃんが乳首を吸う型では痛いです。赤ちゃんが大口開けて、乳房にかぶり付く感じで、乳首が赤ちゃんの喉元の手前位に来る位が良いです。
最初はなかなか難しくて、うまく咥えてないと、容赦なく赤ちゃんを引き剥がされ、咥え直しでした (^^;;
お陰で乳首トラブルなく、完母で快適に過ごせましたよ (^^)
-
あぐさん
返信ありがとうございます💐
まだまだ咥え方が浅いみたいです💦歯がはえたら…と考えると怖いですね。
今の内に深くくわえてもらえるように練習してみます😓- 5月8日

退会ユーザー
乳頭に傷いったりしてないですか?傷がいってれば上手になろうとも傷に触れたら痛いと思いますが…(>_<)
私も助産師さんに「最初は痛いけど痛くなくなる」とか「痛いのに慣れる」と言われてましたが痛みに慣れることもなかったしもちろんパッドが擦れるのも痛くて苦痛で仕方なくて、授乳をストレスに感じ始めてから病みすぎて、直母やめました。
-
あぐさん
返信ありがとうございます💐
一時期、カサブタになったこともありました😢
母乳がでているならできる限り母乳を飲ませたいと思う一方で、出が良い方でもないので、わたしもストレス感じています💦
ミルクに切り替えるのもひとつの方法ですね‼️- 5月8日
-
退会ユーザー
正直あの痛みに慣れる意味がわからんし(痛みの感じ方も個人差だと思いますが^^;)、1日10回以上もある授乳なので、痛みに耐えながら痛くなくなるのを待つことすらできませんでした。
完母にこだわるのであれば、保護器使ったり搾乳したりで直母おやすみしながら傷の治癒優先して落ち着いたらくわえさせてあげればいいと思います😊
0ヶ月の女の子、月齢同じですね^^- 5月8日
-
あぐさん
そうですね💦
毎回しなくちゃと思うと辛いので痛みがでてきたら休み休みするなど、悪化しないようにしようかなと思います(*^^*)
同じ月齢のママさんの声が聞けて嬉しいです♪- 5月9日

ままり
痛くても我慢して授乳すると2ヶ月過ぎころに乳首も強くなり痛くなくなりました😅母乳を辞めようと思うくらい痛いですよね💦
-
あぐさん
返信ありがとうございます💐
鍛えるしかないということですね💦
2ヶ月、長いです😖- 5月8日

ぴーちゃんa
まだ1ヶ月ですよね?(^^)
わたしはそろそろ5ヶ月になる娘を 完母で育ててます(^o^)
私も痛くて毎日ヒリヒリ?してて、授乳の時間が正直嫌でした、、
3ヶ月くらいまで 乳頭保護器を使っていて 直で吸ってもらって痛くなってきたら、乳頭保護器をして 痛みがましになったら外すをくりかえしてました!
3ヶ月頃から やっと乳首がしっかり?してきたのか、全然痛くなくなりました(^o^)
助産師さんには ちゃんとくわえさせていないから 痛くなるなど言われましたが、くわえさせても私は痛かったです(^_^;)

あぐさん
返信ありがとうございます💐
やはり、鍛えれば痛くなくなるのですね💦
がんばります
あぐさん
返信ありがとうございます💐
どんな格好でも…はすごいです‼️
そうなんです。母乳パッドが折れて乳首にくっついたりして。それまた痛いし…
タオル、今度試してみます!