※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リッ!
お出かけ

横浜でお金をかけずに楽しめるスポットはありますか?子供と一緒に行けるおすすめは何でしょうか?

横浜 新横浜 桜木町 みなとみらいなどなど、その近辺でなるべくお金をかけずに楽しめる所はありますか??

横浜に3泊する予定になり、旦那は仕事に行く為私と子供2人です。
どこかおすすめスポットはありますか???

コメント

はじめて☆

野毛山動物園
横浜公園
高島屋の屋上
そごう の屋上
などは如何ですか?σ('、`)

  • リッ!

    リッ!

    屋上、伸び伸び遊べそうですよね゚+。(o・ω-人)・.。絶対その全部行きたいと思います笑 ありがとうございます💕💕💕

    • 12月27日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    野毛山動物園には簡易的なレストランはありますが、1歳半ですし、ご心配なら下界(笑)のコンビニで食材調達をしてからバスに乗ってください。
    坂道が多いので、早めに行ってベビーカーの貸し出しを利用すると便利です。
    ふれあい体験は、曜日によっては整理券が必要になるので、来園直後になかよし広場へ赴く必要があります。
    トイレや休憩はひだまり広場が綺麗です。

    横浜公園の近くはほっともっとや、スタバ、コンビニがあります。トイレは綺麗とは言い難いですが、バリアフリーのトイレもあります。

    屋上なら車事故の心配が無くて安心ですね(´▽`*)

    ランチは
    石川町のHanaUta cafe
    ランドマークプラザのシズラー
    クイーンズスクエアの24/7
    などオススメです。

    3泊楽しんでください♪

    • 12月27日
  • リッ!

    リッ!

    こ、こんなに詳しく......!
    わかりやすくてとても参考になります😭😭
    色々とアドバイスもありがとうございます!
    初めての場所なのでとても助かります!!
    もう少し自分で調べてママリさんが教えてくださったとこ回って見たいとおもいます💕💕ありがとうございます( ; ; )!!

    • 12月27日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    カップヌードルミュージアムに行ったことありますよ(^‐^)
    大人は楽しめました♪
    博物館的な展示はお子さんはまだ興味が薄いかもしれません。
    空き箱にペンでお絵描きして、具や味を選んで専用カップヌードルを作ることも出来ます♪具を入れてくれる機械を見ているだけでとても楽しいです。
    出来上がったカップヌードルは風船のような梱包をしてもらうので、結構嵩張ります。最終日に行くと良いかもしれませんでし。

    • 12月27日