※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
妊活

基礎体温が低く、高温期が続かない悩みです。黄体機能不全か検査を考えています。先月は高温期が続き、今月は違う状況です。着床が難しいかもしれません。

今月の基礎体温がこんな感じに
全体的にかなり低く、
高温期もほとんど続きません、、😢

黄体機能不全でしょうか😔?

年明けに一度検査に
行ってみようかなとは思ってます。


先月は高温期もしっかりキープし、(平均36.80)
17日続いたのですが、今月は全く😩😩

黄体機能不全だと例えタイミングが
バッチリあってたとしても着床出来ないんですよね😢?

コメント

j

高温期短めですね
私も黄体機能不全で、毎回タイミングたくさん取ってたのに1年間妊娠しませんでした。病院に通い始めてデュファストンという薬をもらって1回目で授かることが出来ました!

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます🙏🏻✨

    やっぱり病院行ったほうがよさそうですね🥺!!
    年明けに行ってみます😌

    • 12月26日
はなはな

黄体機能不全だと高温期が10日以下くらいに短くなり、内膜が厚くならないので着床がうまくできません😢

そうですね💡基礎体温表を持って1度産婦人科に行ってみるといいですね🏥

私も高温期が短く黄体ホルモンが足りない状態でしたが、
産婦人科でhcgを打ってもらい5ヶ月目で妊娠しました💡

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊

    ちなみになのですが、黄体機能不全の検査はどんなことをするのでしょうか😳??
    不妊治療の専門の病院のほうが良いんでしょうか🙇🏻‍♂️??

    • 12月26日
  • はなはな

    はなはな

    黄体機能不全は基礎体温(3ヶ月分位〜)と排卵後5日〜7日目位に採血をして黄体ホルモン値をしらべます💡

    私は普通の産婦人科で相談して通院していました💡最初は普通の産婦人科でもいいと思いますよ✨ 電話して聞いてみてもいいと思います☘️

    • 12月26日
  • たまご

    たまご

    そうなんですね!ありがとうございます🥺💓!

    来月一度電話して、行ってみようと思います😊!

    • 12月26日
  • はなはな

    はなはな

    ですね😊 赤ちゃん授ります様に…✨😌

    • 12月26日
  • たまご

    たまご

    ありがとうございます🥺💓

    • 12月27日
いぬがお

これだけ差があるなら大丈夫だと思いますよ。あとは日数も14日くらい続けば、、、

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😊

    14日も続かないんですよね😢
    10日くらいでいつも下がってきてしまいます、、😢😢

    • 12月26日