子育て・グッズ 母子家庭で0歳1歳の子供と暮らす方が、急死した場合の心配について相談しています。 母子家庭で0歳1歳代のまだ喋れないお子さんと二人暮らしの方、 もし自分が急死したら、、って考えて怖くなることないですか? 急死といえば脳とか心臓とかだと思うんですけど、、 もし自分が急死して何日も発見されなかったら、 残された子供がどうなるのか、考えたら不安で眠れなくなります、、 最終更新:2019年12月24日 お気に入り 0歳 1歳 母子家庭 うなる 喋れない はじめてのママリ🔰 コメント ユキちゃん 私も二人暮らしです。 万が一そうなると、ご飯くれる人いない、ママはずっと寝てる?で泣いて泣いて泣き止まないと思うので 隣人が警察などに通報すると思います! 12月24日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます、 通報してくれますかね、、 泣いて泣いて泣き止まなくて、何日も泣き続けて数日後子供も、、、って考えると恐怖です、、、 通報してくれることを願います、、というかその前にそんな事にならない事を願います😭 12月24日 ユキちゃん 高確率で通報されると思います。 まさか死んでるとは思われないでしょうが もしや虐待?子供のみ家に放置?とか疑われてだと思いますが😔 12月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます、 ですよね。。 少し心が落ち着きました。。 安心して眠りに着きます😄💦 12月24日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
通報してくれますかね、、
泣いて泣いて泣き止まなくて、何日も泣き続けて数日後子供も、、、って考えると恐怖です、、、
通報してくれることを願います、、というかその前にそんな事にならない事を願います😭
ユキちゃん
高確率で通報されると思います。
まさか死んでるとは思われないでしょうが
もしや虐待?子供のみ家に放置?とか疑われてだと思いますが😔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
ですよね。。
少し心が落ち着きました。。
安心して眠りに着きます😄💦