![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願やお礼参りなどでもらった御札はどうしたらいいのでしょうか?💡…
安産祈願やお礼参りなどでもらった御札はどうしたらいいのでしょうか?💡今はまだ部屋に置いてある状態なんですが、どんと祭(東北だけかな⁉️)で他の御守りと一緒に持っていくのもありですかね?皆さんどうしましたか⁉️
- みー(5歳10ヶ月)
コメント
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
東北ですが
どんと祭は初めて聞いた✨
![アリエル🧜🏻♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリエル🧜🏻♀️
貰った所に返しました!
-
みー
そうなんですね😆ありがとうございます🎶
- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北海道ですが、どんと焼き?どんど焼き?ありますよ😊
年明けにおみくじとかお守りとか神社に持っていくやつですよね〜!笑
私の場合ですが、お札と安産祈願のお守りは神社に持って行こうと思ってます!
ただ不妊治療期間を支えてくれた子授け守りは、これからもお守りとして持っていようかな〜と思ってました💕
-
みー
そうです❗まとめておたきあげするやつです🎵神社によっては出店とかあって、寒いけど楽しいですよね🤣(笑)どんと焼き、同じような感じですね😆
思い入れのある御守りはとっておくのもありですね❗
ありがとうございます🎶- 12月20日
みー
じゃもしかして宮城県だけかもしれません🤣(笑)