※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃちゃそ
妊娠・出産

安産祈願は22週でも大丈夫ですか?土日しか行けないので、戌の日が2/1までないけど問題ないですか?義母に遅くてもいい?

安産祈願って、多少遅くなってもいいんでしょうか?、
土日しか行けないのですが、そうなると戌の日が2/1までなく、その頃には22週になるのですが
いいですよねー??
義母に、過ぎてもいいの?的な事を言われて。

コメント

ミニー

私は特に気にせず、戌の日にいきました♪多少前後してもいいと思います。

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    いいですよね!
    別にいいでしょーとか思いながら、そう言われたので、ん?と思って笑
    ありがとうございます🤗

    • 12月19日
ゆみママ

体調とかもありますし、全然問題ないと思いますよ😊
私は戌の日ではなく、行ける日でひどりのいい日を選んで行きました😊

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ですよねー!
    1人目も、記憶曖昧ですが戌の日ではないいける日に行ったような気もします。笑⭐
    日取りのいい日でもいいですね🤗
    ありがとうございます!

    • 12月19日
いちご

本来なら妊娠5ヶ月目初めての戌の日に妊婦帯を巻いてもしくは持って神社に参るのが帯祝いです。

しかしご本人の体調旦那さんの、仕事の都合
お天気などあるでしょうから、その前後くらいで都合の、いい日でよいのでは?

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    なるほど!
    みんなが戌の日に都合がつくとは限らないし、いいですよね🥺💓
    安心しました!ありがとうございます!!

    • 12月20日
deleted user

今回の3人目の時7ヶ月の戌の日でもない日にお守りとお賽銭だけ行きました( ¨̮ )‪︎❤︎

みんながみんなその時に都合がいい訳じゃないですし、つわりで体調が優れない方もいるので5ヶ月の戌の日にこだわらなくてもいいかと思いますよ♡

ちなみに3日前に元気な三男坊出産できました♡♡

  • ちゃちゃちゃそ

    ちゃちゃちゃそ

    ありがとうございます❤️
    戌の日にこだわらなくてもいいやー!と思えました😚
    三日前!おめでとうございます😍💚💚

    • 12月20日