
コメント

Nまま
そんなことないですよ!
親が出来ないから子供もできないなんて
親のせいにされても…ってかんじです💦

きぃ2
勉強に関しては遺伝ではないと思いますょf(^^;
その子の努力次第だと思います。
-
オラフ
ありがとうございます
- 5月6日

まさこ
親のせいではないと思います。
だって、兄弟でも得意、不得意ありますよね?
努力かなと思います💡
思春期ですかね?
-
オラフ
中3の娘です!
- 5月6日
-
まさこ
思春期ですかね!
あと甘えもあるんじゃないかなと思います💡
受験生大変ですね💦- 5月6日
-
オラフ
大変ですよね、、、。甘えですかね、、、。
- 5月6日
-
まさこ
甘えあるんじゃないでしょうか?
私は、出産もまだで子育てした事ないですが、大人になってた結婚前でも良く母に八つ当たりしてました、今思えば甘えてたんだと思います。
親の大切さやどれだけ大事にしてもらっていたかって、結婚したり、妊婦しないとなかなかわからないんじゃないかなと思います。
中学生くらいだと親っていつまでも元気でいるものだと思ってました。
自分がある程度年齢が行くといつまでも元気じゃないし大切にしなきゃって思えるんですけどね。
親子だから言えてしまうこといい事も悪いこともありますよね💦- 5月6日
-
オラフ
そーですよね!私は2年前に再婚したけど、今まで娘を1人で育てて来たのもあって、かなりショックです、
- 5月6日

ひーちゃん
微妙な年頃ですよね😭
気にしないでいいと思いますよ
思春期なのですね
うちも高1になる娘がいますが、反抗的な態度の時あります笑
自分の思春期、反抗的よりは全然まし可愛いもんだと思い接しています
悲しくなったり、腹がたつ時もあり
改めて親の偉大さを感じます( ̄O ̄;)
私はもっとひどかったので(´Д` )
気にしない❌2
オラフ
何か子供の部屋に入ってレポート用紙を貰おう!と思ったらレポート用紙に私の悪口?的な事が書いてあって、
多分子供は私に怒られて携帯取り上げられて、当たる所がないから紙に書いてたのだと思うけど、、、
点数あげろ!勉強しろ!ゆーけどできないのはあんたがバカで、、、とか諸々書いてあって私ショックで、
でも書いたのは大分前だと思うんですけど、
Nまま
そうだったんですね😢
お子さんも当たり所がなかったんですかね😢
でも親としてはショックですよね😢
でもみかこ1122さんが悪いわけじゃないですよ!
お子さんはお子さん。
みかこ1122さんはみかこ1122さん。
あまり気にしなくても大丈夫と思いますよ😭
オラフ
そーやってゆってもらえたら幸いです!ありがとうございます