※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふふふま
雑談・つぶやき

いつもどうでもいいことで言い合いになるけど今日はさすがにムカついた…

いつもどうでもいいことで言い合いになるけど今日はさすがにムカついた。
旦那「俺だって慣れない土地で仕事してるんだから疲れてる」って言うけど今12月な。赴任したの4月でまだ慣れないのかい。
極めつけは
「一番大変な生まれてからの3ヶ月過ぎたんだから子育ても慣れて大変じゃないでしょ」
は?後追いしてどこまでもズリバイして最初の3ヶ月とは質の違う大変さ毎日あるんですけど。
この発言に色々諦めがつきました😚😚😚

コメント

きい

めっちゃムカつきますね🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
赤ちゃんは、産まれてからこの7ヶ月間でズリバイまでできるようになってどんどん成長しているのに、お前は父親になって7ヶ月経ったけど何も成長してないんだね、と言ってやりたいです……

  • ふふふふま

    ふふふふま


    ムカつきますよねー!
    でもここに書いてスッキリしました(笑)
    そうなんですよ、、、父親としてこの半年でどれだけ成長したんだよって感じです🤷‍♀️

    • 12月19日
ゆい🌈(今年からダイエット!)

人様の旦那様ですが
腹がたちました!!
赤ちゃんによりますが
3~4ヶ月の時は母乳、ミルク
お茶しか飲ませなくて
いいから離乳食のことを
考えたら多少は楽ですが
大変ですよね😫
そして7ヶ月になれば
赤ちゃんも自分で少しずつ
動けるようになって目は
離せないし離乳食作りも
あるし大変ですよね!
大変じゃないって言うなら
仕事休みの日に育児を
全てやって欲しいですね!

  • ふふふふま

    ふふふふま


    そうなんです!確かに離乳食よりは楽ですが、、
    行動範囲は広がるし後追いして泣くし離乳食は作らなきゃだし...どれか1つでもやってみれば?って感じですw
    ほんとに思います!!何から何まで1人でやってみたら?授乳だけは私がするので呼んでくれって感じです🤷‍♀️笑
    共感していただきありがとうございます☺️

    • 12月19日