まよ♫
どちらも受けました!
受けずに病気になったら後悔すると思ったからです。
まめいぶ
B型肝炎は今年中に無料の定期になるみたいなのでその時まで待ちます!
ロタは保育所入れる子はしといた方がいいまたいなので、しましたよ😊
ロタは経口接種です👌
-
退会ユーザー
すみません(T_T)
私の地域では今年の4月以降に産まれた子が対象なんですが、まめいぶさんがお住まいの所はそうではないですか?
地域とか関係ないんですかね(T_T)- 5月6日
nika0124
2ヶ月の最初の予防接種の時から両方してます!
出産の時の退院時指導で、保育園に預けるならしておいた方がいいと言われたので☆
予防出来るものは予防して、なるべく子供に辛い思いしてほしくないので(^_^;)
みつばちのはっち
うちはロタは高いですが受けさせました。
嘔吐と下痢を症状が可哀想だと思ったからです!
B型肝炎は、迷いましたが受けさせていません。
いつもお世話になっている助産師さんに相談したところ、B型肝炎の感染は性行為や輸血がほとんどのようなので今受けさせる必要性を感じなかったためです。
(中には原因不明の感染もあるようですが)
なので私は2人目もロタのみ受けさせて、必要な年齢になったらB型肝炎は受けさせます!
とらあゆ
どっちも受けました!
お金はかかるけど打たないで病気になったら可哀想なので…
ぺこぽこミルキー
どちらも受けました(^^)
A⭐RARA18
両方しましたよ(о´∀`о)
ロタ⭐主人も私(育休中)も幼稚園勤務なので、菌には敏感でロタ・ノロにかかって入院した子どもを見てきてつらそうで、かからないようにとかかっても軽くで済むなら・・・と接種しました。
B型⭐接種することでリスク(副作用・副反応)はあるかもですが、定期接種になるのであれば、必要なものなのかなと・・・将来、医療系の仕事をする場合血液で感染してしまうので接種しました❗
B型は脳脊髄炎・アナフィラキシー・ギランバレーが起こる可能性があり主人は接種するか悩んでました。
ちゃたろう
両方受けました。
とりあえず受けられるものは全てやってあげようと思って(๑•̀ㅂ•́)✧
予防できるものはやっておいたほうがこちらも安心できますし。
さとさち
私の息子は来年4月から保育園に入れる予定です。
早くから保育園に入れるならやっておいた方がいいと聞いたので両方しましたよ(^^)
プリン大福
B型肝炎は定期接種になると聞いて待ってたんですが、今年の4月以降に産まれた子からみたいなので自費で受けました(^^;
副作用などに不安はありましたが、保育園も行く予定ですし、予防出来ることはしてあげたいので(*^^*)
♡ゆいなmama♡
返信遅くなり、まとめてになりすみませんm(_ _)m
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
どちらも受けられる方が多いんだな~と実感しました!
コメント