※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

出生届は、退院時に母子手帳と一緒にもらいます。2週間以内に提出が必要です。その他の申請は同時進行できますか?

、初産です🙆‍♀️✨

出生届は産院から退院時に母子手帳と
一緒に貰います。

その後、2週間以内に出生届を提出ですよね??🤔
産まれてから、2週間以内ですか??
それとも退院してから2週間以内ですか??🤔

あと出生届と同時進行で、
何か申請した方がいいのありますか??

コメント

つるみ

産まれてから2週間です😊
ついでに児童手当の申請もしときましょう😊

  • ママ

    ママ

    つる🦆さん、

    産まれてから2週間なんですね🤔わかりました🙆‍♀️✨

    児童手当を申し込む際に
    出生届が証明書みたいになるんですかね??🤔

    • 12月18日
  • つるみ

    つるみ

    地域によっても違うかもしれませんが
    振込先の通帳と印鑑と自分か旦那さんのマイナンバーだったかが
    いるはずだったと思うんですが😖
    一応市役所に問い合わせてみてください😭

    • 12月18日
  • ママ

    ママ

    つる🦆さん、

    旦那も私も
    マイナンバーないです😭💦
    他にも必要書類あると思うので
    主人に万全な用意でいってもらいます…‪w
    ありがとうございます✨

    • 12月18日
deleted user

生まれた日から考えて2週間だったはずです!
市役所に行けば次はここでこれ申請して〜と教えてくれますよ!
保険証、乳幼児医療証、マイナンバーを申請した覚えがあります!

  • ママ

    ママ

    りんさん、

    取得は2週間ぐらいかかりますかね??🤔
    1ヶ月検診に提出しましたか??🤔

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは覚えてないです〜😂
    退院したのが産んで1週間後でその5日後くらいに行ったような覚えがあります!全部その日に済ませましたよ!

    • 12月18日
  • ママ

    ママ

    りんさん、

    わかりました😊
    ありがとうございます✨

    • 12月18日
mm

出生届を出す際に一緒にどんなものを手続きしたらいいかの案内がありますよ!印鑑と旦那様の銀行通帳(児童手当振込先)を忘れずに行ってくださいね!おめでとうございます!

  • ママ

    ママ

    mmさん、

    振込先は夫婦どちらでも大丈夫なんでしょうか??🙄

    • 12月18日
  • mm

    mm

    ご主人様です!

    • 12月18日
まやたろ

産まれてから2週間ですよ☺️

私は旦那に届けを出してもらったのですが、役所の職員さんが申請するものとかをその場で説明してくれると思います(^^)

  • ママ

    ママ

    まやたろさん、

    うちも主人に届けて貰おうかと思ってます💦
    ただ出生届だけだして帰ってくるんじゃないかと心配なったんですが役所の方が説明してくれるなら安心です😅

    • 12月18日
トモ♪

産まれてから2週間後までに出生届を出して、その時に受給者証を貰うには旦那さんの保険証が必要だと思います✨無いとお子さんの保険証が出来るまで発行して貰えません😱国保なら問題ないですが...社保だと時間掛かります💦
児童手当の申請に旦那さんの銀行口座とマイナンバー、印鑑が必要です👍