
通信講座を受けて在宅勤務を得た方いますか?どの講座を受けて、どんな仕事を得ましたか?月収はどれくらいですか?コールセンター経験者が在宅ワーク希望する場合、勉強が必要でしょうか。
皆さんの中で、ユーキャンなどの通信講座を経て在宅勤務の仕事を得た方いらっしゃいますか?
それはどんな通信講座を受けて、どんな仕事を講座終了後どれくらいでゲットしましたか?
また、月どれくらいを稼いでいますか?
今、できれば在宅ワーク希望したいなぁ、と思っているのですが、十数年、コールセンターの受付しか経験がないので、まずは勉を積まなくては、と考えてはいるのですがどうでしょうか。
- リトルミィママ(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
素晴らしいですね。
コールセンターの受付だけでもテレアポのお仕事とか在宅でたくさんありそうです。
他に取るとするならば事務系になりますかね?簿記的な…?
私はイラストの通信講座受けました。教材費は1年で5万くらいです。資格でもなんでもないのであまり意味はなかったですが🤣
現在はクラウドワークスやその他のサイトを運用していてイラストレーターとして月15万程度稼いでいます。ムラはありますが…😭
リトルミィママ
コールセンターの経験の中で、少しだけテレアポというか発信業務も経験あるのですが、ノルマがある事が多いですよね💦
どうもそれが苦手で😅
しかもコールセンターで在宅だと、通勤勤務してる会社から在宅へ移行という形が多いと聞きました。
もう辞めて数年は経つのですが、大丈夫なんですかね?
ママリ
なるほどですー!テレアポはノルマがあるのですね!
ママワークスでコールセンターの在宅もあったと思います。辞めて数年でも初心者より受かりやすいと思います😍勤務年数も長いようですし…!!
在宅業務だとデータ入力がおそらく一番単価が低く、倍率が高いです…!
電話とかになると少しハードルが上がりますので応募しやすく契約しやすいのかな?と思います。また簿記などの資格もあれば経理の業務もできるのでまた限られた人材になってくるのでいいかもしれませんね!
あとよくあるのはクリエイター系ですね。ライターや動画編集、webデザイナー等。こちらは資格よりも実績が主ですが💦
リトルミィママ
ママワークス?
それはアプリか雑誌の名前ですか?
調べてみます。
ママリ
ハローワークのネット版みたいな感じです😍!
在宅仕事の募集がたくさんあります☺️
リトルミィママ
わぁ‼︎
チェックします。
ありがとうございます😊
ママリ
いえいえ!!
もう一つ有名なのはクラウドワークスでママワークスもクラウドワークスもママリでたくさんお仕事されている方いらっしゃいます😍💕
わたしはクラウドワークスで実際に仕事しています🙏😍