
コメント

退会ユーザー
扶養に入れるかどうかを判断するために必要なのではないでしょうか?
働いていない旨を伝えたらいいと思います👌
もき育休でしたら、扶養には入らない方がいいかと思いますが…

みー
源泉徴収票じゃダメですか?
-
ゆきとmama
今日それを旦那に渡したんですが、今までの給与じゃなくて、これからの給与?と言われて💧
源泉徴収書でいいんでしょうか💧- 12月17日
-
みー
これからのお給料なんて分からないですよね(。・_・`。)
旦那さんの解釈違いでは無いですか?- 12月18日

さち
市役所とかでだしてもらえるはずですが、今年度の所得証明書だと思います。
扶養はいる時には必ずそれが必要なはずなので、それ持っていけば入れますよ!
ちなみに毎年必要なので、毎回取りいきます。
-
さち
投稿主さんの名前で貰ってくださいね。
旦那さんのではなくて。- 12月17日
-
ゆきとmama
源泉徴収書ではだめなのでしょうか?
- 12月17日
-
さち
それはちょっとわからなくて、ごめんなさい。
毎回言われていたのが所得証明書でした。- 12月17日

🐆
過去1年間、どのくらいの収入があったかを確認する為だと思います。
私は去年、扶養に入る際源泉徴収票を提出しましたが
結局所得証明書が必要だったみたいで今年度の物を提出しました!
どの書類が必要なのか、旦那さんにしっかり会社に聞いて貰ったほうが良いと思います💦
-
ゆきとmama
所得証明書は市役所で貰えるんですか??
- 12月17日
-
🐆
市役所で出してもらえますよ!
- 12月17日
退会ユーザー
もき育休→❌
もし育休→⭕️
誤字、失礼しました😅