
5ヶ月から2ヶ月間、ロンパースをはかせていましたが、素足の方が良いと知りたいです。寒い時期、影響はありますか?
5ヶ月の頃から2ヶ月間、ずっと足付きのロンパースをはかせていました。。素足の方が良いと知らずに。
寒い期間、はかせていらっしゃった方いますか?
なにか影響などはなかったでしょうか?
- あみ(妊娠8週目, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
素足のほうがいいんですか??
今まさに足つきロンパース履かせて寝せてます💦
夏は暑いだろうけど 今時期は寒いと思ってパジャマだけ足つきロンパースです💦

はじめてのママリ🔰
寝る時は足出してた方がいいと思います!
体温調節するためにも💦
-
あみ
やはりそうですよね。。義母や旦那に冷たいからなにかはかせたいと散々ゆわれ足付きロンパースにたどり着きました…ショックです。
- 12月17日

ほう
体温調節できるように足は出してます
外出る時だけ薄い靴下履かせたりしてますが、基本嫌がります(笑)

ここちゃん
医療従事者です☺️
手足を出してないと体温調節が出来なくなります!!
特に夜寝る時は。
日中も足が出てないと、ハイハイやつかまり立ちなどしにくく成長の妨げに😭
大人も冷え性だからと靴下を履いて寝ると逆効果です💦
外出時、抱っこ紐やベビーカーの時は保温のために必要かと思いますが、脱ぎ履きしやすい靴下やレッグウォーマーの方がいいかも‼️
でも、まだまだ7ヶ月ですから今気づいて、今から変えていけば全然🆗だと思います‼️
そんなにショックがらなくても大丈夫‼️
おじいちゃんおばあちゃんや近所のおばちゃん、ましてや知らないおばちゃんって、『寒そう。しっかり着せないと。履かせないと。』って必ず言ってきますよね😭

退会ユーザー
手足で体温調節するので、足を覆ってしまうと体温調節出来ず体が熱くなって乳幼児突然死症候群など危険が出てきてしまうと言われてるみたいですね...乳幼児突然死症候群がなぜ起きるのかは判明してないので真実かは分かりませんが、子供は些細なことで危険な状態になると知り、産まれてからずっと足は出して寝せてます。足つきロンパースは外着で使ってましたよ^_^

あみ
皆さまコメントありがとうございます!今からでも足のないタイプにしようと思います。教えて頂きありがとうございました!
あみ
体温調節のために、足は出していた方がいいみたいで…ショックです😭成長にも関わるらしく💦
ママリ
そうなんですね〜💦
ショックです😭
でも足つきのスリープウェアが売ってるの何でなんでしょうね?💦
ここで知れてよかったです😭