
コメント

退会ユーザー
私の子供ではありませんが、妹が総動脈幹症でした。
手術の予定とか決まってらっしゃるのですか?
退会ユーザー
私の子供ではありませんが、妹が総動脈幹症でした。
手術の予定とか決まってらっしゃるのですか?
「子育て」に関する質問
なんでなんだろ。 なんで誰も旦那の本性見抜けないのかな。 外面が良すぎて怖くなるレベルです。 友達や親族に全て話す必要もないと思いますが 嘘つく必要もないですよね? そして誰一人その嘘を見抜けない。 子育て…
義両親と関係が良好なので、離婚を切り出すのが申し訳なく思います… 良好というか、気を遣ってくれているなと常々感じます。 近くに住んでいるので月一で食事をごちそうしてもらうのですが、子供だけじゃなく私の好きなも…
私が気にしすぎなんでしょうか。 私の子どもの誕生日は詳しい日にちは控えますが、 原爆が投下された日です。 先日親戚の集まりがあり母が私の子の誕生日は 〇〇の原爆が投下された日!(〇〇は地名です)と何度も言ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
総動脈幹症って生後半年くらいまでに手術するのが望ましかったと思うのですが、お子さんの容態は今は安定しているのでしょうか?
いくみこ
コメントありがとうございます!
息子は産まれた次の日に肺動脈に一ヶ所バンディングの手術をしました!
2.3ヶ月後そのバンディングしたところがズレてきたらしく
チアノーゼもひどくなり
再手術で二カ所バンディングの手術をしました!
根治手術はまだできてません。
息子の容態は今は酸素チューブつけて安定してます!
5月末にカテーテル検査を受ける予定です!
退会ユーザー
小さい身体で、よく頑張ってくれてるんですねぇ😔
いくみこさん、2人目妊娠されてるようですが、体は大丈夫ですか?
退会ユーザー
妹は、確かラステリ手術?REV手術どちらにするかは、まだはっきりわからない状態ですよね?
いくみこ
本当に頑張ってくれてて
手術の度泣いてました(;_;)
つわりが今回ひどくて…(._.)
でも大丈夫です☆
ありがとうございます♡
最初の説明では
ラステリ手術と言われてました!
次のカテーテル検査で
多分次の手術が決まると思われます(;_;)
退会ユーザー
そうですよね
私の場合、妹だったけど
もし自分の子供だったらと思うと、一番頑張ってるのは子供だけど、心が張り裂けてしまいそうなくらい、苦しくなってるかも
私の妹がラステリ手術でしたが、成長に合わせて再手術が必要ですよね?
気持ちの整理は大丈夫ですか?
妊娠中の身体でいろいろ大変だと思うとけど頑張ってくださいね