
初めて卵をあげましたが、問題なさそうです。卵アレルギー反応は赤いぶつぶつ全身に出るでしょうか?
今日初めて卵をあげてみました!
こちらのベビーフードです✌🏾️
一応様子見とゆうことで一口だけあげてみました
時間は朝9時30くらいです👍
今のところぶつぶつなどは出てきてないです😊
卵アレルギーで反応した場合は
全身に赤いぶつぶつができるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵はまず固茹で卵の黄身耳かき分のひとさじからです。
卵は食べ方や量によって出る出ないがあるので、初めてあげるならちゃんと規定量、規定のあげ方でしないと分かりませんよ。

nanana
医療従事者です。
卵アレルギーでの症状は食物の中でも様々です。
特に口周り、目、お腹辺りに注目して、ぶつぶつだけでなく、赤みや水膨れなどにも注意して下さい。
あと他の方も書かれていますが、卵に限ってはまず黄身だけ→慣れたら白身と別々にあげて下さい。
量も目安があるので、サイトなどで確認してみると分かりやすいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーないだろと思ってあげてしまいました😱笑
知らなかったです😭
反応ないかみておきます‼️- 12月14日
-
nanana
卵は特に重篤(最悪死にます…)なアレルギーです。
神経質になる必要はありませんが、例えばハチミツはダメ…と言ったレベルのお話にので、重要な点だけは押さえておくと良いですよ😊- 12月14日

km
離乳食の卵だと全卵じゃないですかね?卵白はアレルギーの状況がでやすいので、まずはゆで卵の卵黄から食べさせるのが一番安全ですよ💦
もし症状がでたとしても、卵黄なのか卵白なのか、どれくらい食べたから症状がでたのか判断ができないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
大雑把過ぎてアレルギーないだろと思ってあげてしまいました😱- 12月14日

ママリ
ベビーフードで卵をあげるのは
危険ですよー😖
白身をあげるのは
黄身をクリアしてからですしね…
そしてアレルギーの症状は
様々です。
体のブツブツだけではないです。
-
はじめてのママリ🔰
黄身のクリアは君を食べてアレルギーが出なければ卵白って感じなんですかね?
- 12月14日
-
ママリ
そうです。
黄身がクリアしたら
白身にいきます。
黄身で大丈夫でも白身の方が
アレルギーが強いとも聞きますよ。
あげる量に関しては
ネットで調べてもらえたら
いいと思いますよ😊- 12月14日
はじめてのママリ🔰
規定量の方がいいんですか😱知りませんでした😭