
コメント

モッサ
どのくらいの範囲かわからないですが私の住んでるところは徒歩10分圏内で3つか4つくらいです!

うぃっちゃん
うちは政令指定都市でかなり広いので支援センターと児童センター合わせたらかなりの数になると思います‼️
保育園併設のところとかも合わせたらものすごいことになりそう...
保育園併設のところは把握していませんが、気軽に行かれる範囲で今すぐ思い出せる支援センターと児童センターは9ヶ所です🙁
-
リオ
わぁ✨
それは羨ましいです(*^^*)
そんなにいっぱいあるんですね💡
支援センターがたくさんあると、毎日色んな所に行けて、飽きられることもないので助かりますよね😊- 12月13日
-
うぃっちゃん
うちは保育園児なのですが、保育園に行く前も大体いつも決まったところへ行っていました🎵
知っているお友だちに会えるから喜んでいました😊- 12月13日
-
リオ
支援センターの に行くとお友だちに会えるから子どももママも楽しいですよね✨
- 12月13日

無印信者✨
気になって、今日利用できる子育てサロンを調べると83ヶ所ありました😃
支援センターは各区にあるので11ヶ所?児童館は何倍もあります。
その他に民間でやられてる広場などもあるので、毎日いろんな所で遊べて飽きずに楽しめます😊
-
リオ
わぁー!
なんてすごい✨
そんなにあるなんて羨ましいです😍
私の市なんて全然少ない方なんですね!
そんなにあると全部行くのに3ヶ月かかっちゃいますね😂
毎日色んなところだと飽きなくていいですよね(^^)- 12月13日
リオ
市全体で20ヵ所です💡
モッサさんの所は徒歩圏内でそんなにあるなら、市全体だとたくさんありそうですね✨
回答ありがとうございます(^^)