
マイホームについてです。今、気になっているところがあります。建売な…
マイホームについてです。
今、気になっているところがあります。
建売なんですがまだ土地だけの所です。
近々、そのハウスメーカーに話を
聞きに行くのですが何せ無知なもので。。。
何かこれは聞いといた方が良いと言う事は
ありますか?
ハウスメーカーによるとは思いますが
多少は間取りの様なものは融通効くのでしょうか?
- さおり
コメント

うみ
設計図の申請が終わっていたら間取りの融通は効かないと思います。
私も同じ状態で家を買いました。私の所は設計図の申請終わっていたのですが、申請出し直しにかかる費用を払って間取りを一からやり直してもらいました!費用は35万円くらいだったので。自分の納得できる間取りにできて満足できましたよ🙆♀️

ママリ
壁紙やキッチン、外壁の色などは融通が効きましたよ😍
ただデメリットはめちゃくちゃ強気の価格でした🤣
結局うちは見積もりだけ出してもらっただけで、いろいろあり辞めました🤣
手抜きされることはないと思いますよ😍契約してからもちょくちょく見に行ったら大工さんも気が入ると思います🙌✨
家の中は図面が出てるのであとは外構とかどこまでやってくれるかとか、外の水栓とか聞きますかね?🤔
-
さおり
返信ありがとうございます。
そーなんですね!外壁の色は自分で決められたらなぁと思っていたので良かったです!
外構は気になる所ですよね!水栓もですね!勉強になります!- 12月14日
-
ママリ
決められるといいですね😍契約する前に外壁変えられたら買うのになぁ〜みたいな感じで言えば変えられると思います🙏✨
- 12月14日
-
さおり
そうですね!
今度その様に話してみたいと思います。
ちなみに諸経費?などで実際の値段は上がったりしますかね?- 12月14日
-
ママリ
それも含めて見積もり出してもらった方がいいですよ!
あとはカーテンレールが付いているかや、網戸がついてなかったり、電気がついてなかったり、扉がなかったりするのでそこで増額することはありますが図面見たりきっちり打ち合わせすれば増額することはあり得ませんね😍- 12月14日
-
さおり
わかりました!
色々アドバイスありがとうございます!!- 12月14日
さおり
返信ありがとうございます。
設計図の申請ってあるんですね!その値段で間取り変えられるならいいですね!参考にさせていただきます!
パパリ
横からすみません😣
申請のし直しは簡単に頼めるのでしょうか!?
間取りで諦めようとしている土地がありまして…
うみ
私の場合は契約する前に、「費用さえ出せば設計し直しますよ💡」と言われました。申請中で結果待ちの時だったので、工事計画もこれからだったからかもしれません。なので交渉することはできるかもしれないですね!
パパリ
詳しくありがとうございます!
売り出されて直ぐ問い合わせたら強気の回答だったのですが、まだ売れてないようで、気が変わらないかなーという感じです😅
期待せずに聞いてみます!
ありがとうございますm(__)m