
コメント

まろん
1歳3ヶ月ごろからあげてます😊

ママリ
一歳半で一度上げてみましたが、味が濃すぎて、2歳7ヶ月でも上げてないです😂
むしろ、大人が頼んだものをあげたり、うどんをあげることが多いですね😂
このくらいになってお子様ランチをあげてないのは少数に入ると思いますが😅

えるさちゃん🍊
一歳すぎてたまたまご飯食べるときにBFも持ってなかった時にあげました🙋♀️
完了期で保育園でも結構な量食べるし普通のご飯だったのであげました😊

まま
1歳3ヶ月頃からあげるようになりました!

さち
本人が好きな物。オムライスとかお子様ランチであげてます(^O^)
カレーとか食べないので。そういうのしかない場合は大人が頼んだのを分けてます。

タルト
一歳半ごろから
頼みました!
そんなにまだ量も食べないですし
取り分けの方が良かったですね
2歳では完食してたようやなおもいます

あ
最近あげ始めました😁
うどんセットとか食べれそうなものは選んでます!
付け合せのポテトや唐揚げやゼリーはあげてません😅

ままり
1歳すぎてからハンバーグやカレーをあげましたが、食べきれないし途中で飽きてしまったので、最近はうどんなどのお子様ランチ以外は大人のご飯を取り分けています💦 なので最近は専らご飯大盛り、パンお代わり自由なとこが多いです😂

(24)
まとめての返信、また遅くなってしまってすみません
皆様ご回答ありがとうございます❤️
総じて、大人のを取り分ける、というのが多かったので、うちの子ももう少しして機会があればうどん等分け与えて見ようと思います😁
沢山のご回答ありがとうございました🙌🏻
(24)
回答ありがとうございます!
となりますと完了期ですかね?🤔
うちの子は離乳食が遅れているので感覚がまだちょっと分からなくて😅
まろん
その頃はまだ12ヶ月〜のBFあげてたりしましたがご飯は大人と同じ硬さのものをあげてたのでいいかなーって🤣
オムライスとかペロリです。。