
コメント

退会ユーザー
わかります!
うちは旦那の従兄弟の子(7人)にあげないといけなくて、それが不思議でたまりません😞
うちも年齢で金額上げるのが暗黙のルールになってます。
うちはまだ小さいから2千円しかもらわないのに、従兄弟の子は5000円や3000円を7人分😱
憂鬱です😥

退会ユーザー
わかります。本当にわかります。
うちは逆に私側に子供が多いので毎年クリスマスとお年玉にはごめんね、ありがとう...って言ってます。あと何十年続くんだろ、この行事。。😭
-
☆ユウリ☆
コメントありがとうございます✨
もらう側も気を使いますよね💦
各家庭にルールがあるから辞めれなくて困っちゃいますよね😭- 12月12日
-
退会ユーザー
主人は嫌な顔一つせず一緒にプレゼント選んでくれたりポチ袋買ってきてくれたりしてますが、、
年末年始はお金の出入りで頭がいっぱいです💦- 12月12日
-
☆ユウリ☆
優しい旦那さんですね✨
うちは家計のどこから出せばいいのか毎年悩んでいます💦
年末年始は全てがバタバタですね😅- 12月12日

退会ユーザー
旦那の兄弟の子供ならまだしも
いとこの子供まで😱
私ならそんなにお金の余裕ないから
自分の小遣い貯めろって言っちゃう😗
-
☆ユウリ☆
そうなんです!!
範囲広すぎなんです😭
9人(高校生含む)なので金額がバカになりません💦
お小遣いからなんとかして欲しいです😭- 12月12日

ほのぼのママ
我が家はあたしが4姉妹です。うちは子供1人ですが妹達は二人います。うちも合わせて子供8人です⤵️だからあたしの姉妹達のいとこはお年玉なし協定が結ばれてます😭破産するので。だんなのほうは妹1人でいとこが二人。だんなのほうだけあげてます👍難しいですよね?
-
☆ユウリ☆
その協定すばらしいですね✨
うちも早いうちから協定結んでおけばよかったです😭
旦那の方の親戚なので話つけてもらいたいですが、なかなか会わない上に旦那がお盆の行事に参加しないことが多いのでお年玉だけの付き合いになってます😣
そんな付き合いならいらないのに…- 12月12日
☆ユウリ☆
分かっていただけて嬉しいです😭
不公平通り越して罰ゲームなの?って感じです😅
それも付き合いがない子たちなのでなおさら…
早く成人しちゃってくれればいいのにと思います