![ゆぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
1人目同じく人工授精でしたが、2人目は奇跡的に自然妊娠でしたよ。人工授精は受精の手助けをするだけなので、自然妊娠と変わらないですが、私は着床に問題ありでした。
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
私は
1ヶ月目はアプリのみでタイミング
2ヶ月目は基礎体温と排卵検査薬使い始めるがうまく使いこなせず…
3ヶ月目も基礎体温、排卵検査薬。やっといいタイミング取れましたがリセット
4ヶ月目同じく基礎体温、排卵検査薬でタイミング、妊娠しました😊
-
ゆぴ
ありがとうございます!
私も早く妊娠したいです😭- 12月11日
-
ねはやらママ
因みに、妊娠した4ヶ月目は排卵検査薬が強陽性の日にタイミング取れず泣くほどショックでしたが妊娠出来ました💦
翌日の昼間に慌ててとったタイミングが良かったかなと自分では思ってます😃
それまでは夜しかタイミングとった事がありません。
昼間のタイミングも可能であればおすすめします!- 12月11日
-
ゆぴ
排卵日2日前とか1日前がいいと聞いて仲良ししてます。
私は排卵痛がありその時にやれたら1番いいのですが子供もいるので夜しかタイミングあいません😭悔しい😭- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は初めて排卵日検査薬を使った妊活2ヶ月目、2人目(結局7週で自然流産してしまいましたが…)は3ヶ月目に妊娠しました💡
基礎体温は計ったことないので排卵日検査薬のみでタイミング判断してました!
-
ゆぴ
排卵検査薬使ってまず私も!!タイミングばっちりなんですが、なかなかです。(;A;)
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
たしか健康に問題ない男女であればタイミング合ってれば1年以内に8割以上の人は妊娠するって情報見たような🤔
むしろ1回の妊娠率は若くて健康な男女でも2割?とか結構低い確率だったはずなので、何ヵ月かかかるのは普通のことだと思いますよ☺️- 12月11日
-
ゆぴ
ですよね💦1人目も時間がかかったので焦ってきました😭
兄弟は作ってあげたいなぁと😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭💦
作ってあげたいですよね。。。
私も予想外に流産して妊活3ヶ月休むように言われてしまい、2歳差かつ早生まれ避けたいと思ってたので結構焦ってます😭
お互い早く授かれますように💕- 12月11日
-
ゆぴ
流産もつらいですよね。。
お身体お大事になさって下さいね。
お互いかわいい2人目授かりましょう👶❤️- 12月11日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
男性不妊でシリンジ法で妊活していましたが、1人目も2人目も基礎体温測らず排卵日検査薬も使用せずに授かりましたm(_ _)m
使ってた方がストレスだったので✋
-
トモヨ
1人目は2周期目に、2人目は1周期目に授かりましたm(_ _)m
- 12月12日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
最初は基礎体温のみで妊活スタートし、4〜5周期目頃から排卵検査薬も使い始め、7周期目で妊娠しました。
自己流タイミングで7ヶ月目で授かれたのでありがたいことですが、それでも毎月生理が来てはものすごく落ち込んでました。
ゆぴさんが2人目授かれますように✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回目→3ヶ月後(流産)
2回目→流産後3ヶ月後
3回目→2ヶ月後(流産)
4回目→流産後8ヶ月後
に妊娠しました。
不妊治療に通いタイミング指定してもらい休まずで、です。先生にはせめて人工授精をと言われていましたが旦那が「息子をタイミングで授かったから(今より悪く顕微授 精推奨されていた)」との理由で、、。
ゆぴ
自然妊娠できる方もよく見るので自分もなるべくは自然妊娠したいのですがなかなかです。(;A;)
着床に問題があるのはなんの検査で分かりましたか?🙄
アーニー
高温期が短い黄体機能不全でして、それだと着床に必要な黄体ホルモンが少ないので着床しづらいと言われました。
ゆぴ
基礎体温からわかることですよね、やはり基礎体温はしっかりやった方が良さそうですね😭
アーニー
2人目は私も基礎体温は真面目にやらなくて、おりものとサプリメントでがんばりました。