※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

娘のアレルギーについて悩んでいます。食べ物のアレルギーがあり、除外食事をしていますが、免疫をつけるべきか悩んでいます。セカンドオピニオンを求めたいが、難しい状況です。

アレルギーについてです。

娘は10ヶ月の頃に卵白食べて
全身真っ赤になって湿疹なども酷く
受診して採血した結果
卵白アレルギーで数値も高く一切除外になってました。


そして2歳になるので再検査があったのですが
卵白の数値はもっと上がってて
他にも米、小麦、ミルクなど沢山引っかかってしまいました。

米も小麦も普段から食べてたのに…

とりあえず3歳まで
小麦と卵白は一切除外になって

米は成長に必要なもので除外できないので
薬飲みながら食べることになりました。

卵白除外してたのに数値上がってるし

よくアレルギーの子は
一切除外ではなく少しずつ免疫つけていくのを目にするので
このまま除外してても本当に良くなるのか?と半信半疑です😢

田舎の病院の為小児科の先生1人しか居なくて
10ヶ月の時も今回もその先生にしか意見聞けてません。

採血の結果はどこで受けても同じにしろ

一切除外するべきなのか、負荷をつけていくべきなのか
他の先生にも意見聞きたいと思ってます。

それで同じ意見なら納得出来るし
少しずつ食べさせるべきなら進めていきたいし。

ですが旦那はとりあえず3歳まで除外して様子見て
そこで再検査して結果変わらないなら他の病院受けてみればいい。みたいな感じで

セカンドオピニオンに賛成な感じではないです😢

私も切迫で入院中の為自分で行けないのでなかなか難しく。


お子さんでアレルギーあって克服した方や
除外してる方、負荷検査勧めてる方、
良かったらお話聞かせてください😭😭

コメント

momoko

子供2人ともアレルギー持ちです😣
最近は主治医と検査しながら、早くから少しずつ食べさせて、免疫つけて行くことが主流ですね💦ですが、このあたりは医師によって考え方も違ったりします
アレルギーのクラスは1-6までありますが、どのくらいですか??👀採血結果はあくまで目安で、結局は食べられるか食べられないかが大事です。

うちの主治医なら、
・米、小麦は今のまま変わらず食べさせていく
・卵白は病院で傾口負荷試験をしてどのくらい食べれるか検査。その結果をみて、家庭での量を決めていく

と思います。

  • ma

    ma

    結構食べれるようになりましたか?😢

    大豆 2
    米、小麦、鶏肉 3
    卵白 6

    でした(;ω;)

    卵白除外するべきなのは6なので分かりますが、、

    小麦系は今まで食べてたしレベル3で3歳まで完全除外までするべきなのかなー?と思ってます😭基準が分からないのであれですが…💦

    • 12月11日
  • momoko

    momoko


    下の子は10ヶ月から少しずつあげていき、卵と乳はかなり食べられるようになりましたよ😊この前の採血は、卵と乳はクラス3でしたが特に症状はないです。

    たしかに、卵白のクラス6はアレルギー専門医でも除去せざるを得ないかもしれませんね💦
    小麦は食べられてるわけだし、除去の必要を感じません💦採血はあくまで目安で、食べられるなら気にしなくてよいと言われています🙌🏻

    アレルギー専門医の先生の受診はなかなか難しい距離ですかね😣💦💦?

    • 12月11日
おとちゃん

アレルギーってだけでキツイのに数値が上がっているとすごく落ち込みますよね😔

小麦とお米はきついですね。
数値が高すぎるのと月齢が小さいから除去が体に負担がなくベストなんだと思いますが、3歳までは「ん?」と感じます。

切迫で入院中で娘さんはアレルギーに理解のある方が見てくれているのですか?💦

  • ma

    ma

    卵白下がってるといいなぁ〜くらいに思ってたので
    めちゃくちゃショックでした😭

    卵白は数値マックスなので除外はわかるのですが
    米、小麦は3なので、、3歳までは長すぎる気がして…

    はい!義母に預けてますが検査も連れてってくれたり食事も気付けてくれてます😭💦

    • 12月11日
  • おとちゃん

    おとちゃん

    クラス3で除去は勿体無いですよね!
    負荷試験などしていけばその3歳になる頃にはまあまあ克服していけると思いますが、、

    病院変えるにしても妊婦だし赤ちゃん産まれたらもっと大変だし悩みますね😔

    娘は生後5ヶ月に乳と卵白3で負荷試験と自宅負荷を続けて今4歳ですが全卵1つとスクランブルエッグを食べられるまでになりました!

    乳クラス4の息子は1歳10ヶ月の負荷試験で死にかけて自宅負荷0.5cc止まりです😔

    娘は乳.卵白.落花生
    息子は乳.卵黄.卵白魚全般.バナナ.とうもろこしとかなりヒドイです😭

    • 12月11日
りー

9ヶ月で卵白ででその後一歳前まではクッキーで慣らして
一歳前から卵白20分茹でたものを2gから始めて1週間ごとに量を増やしていき卵除去なしになりました!
3歳までって長いですよね💦

  • りー

    りー

    血液検査は1つの目安と言われました!アレルギーの専門の先生がされてる小児科へ行ってるのではやく慣らせばなおるってのは本当なんだなーって思いました!アレルギーでたあとからまだ血液検査してませんがガンガン卵食べてますよ!

    • 12月11日
  • ma

    ma

    アレルギー専門の先生なのですね😭
    田舎なので普通の小児科のおじいちゃん先生だし
    少し遠くに行って大きい病院なども沢山ありますが
    アレルギー専門!!みたいな方が居なくて😢

    • 12月11日
  • りー

    りー

    昔ははやく食べさせるのがよくなく除去みたいな考えだったようですが最近は早めに食べさせてはやくから治療していけばほとんどなおるそうです!
    アレルギー専門の先生がいたらいいですが
    大きい病院だったらまた違うかんがえの先生がいらっしゃるかもですね!

    • 12月11日
4匹のこっこちゃん

息子が、卵と小麦のアレルギーありでしたが、早いうちから、アレルギー専門医にかかり、0歳から経口負荷を根気強く行い、5歳で克服しました!
今は、火の通っていない卵はまだ食べられないですが、それ以外はなんでも食べられます☺️

わたしはこれまで、息子はアレルギー専門医に診てもらっています。
全員、経口負荷をスタンダード治療としています。

中でも、一番信頼できる医師の言葉です。

アレルギーがあっても、適切な時期にきちんと摂取することが大切。
無駄な除去はアレルギーを良くすることはない。むしろ本当に食べられなくなる可能性も出てくる。

とのことでした。
わたしは、娘さんが、この状況に陥っているのでは、と感じます。

わたしは、絶対にアレルギー専門医に診察を受けることをお勧めします。
わたしも、片道2時間かけて、診察に行っていたこともありました💦

アレルギーの数値が出ていても、問題なく食べられるなら、食べていいんですよ。
まずは、しっかりとした現在のアレルギー治療を教えてくれる先生に出会えたら、と思います✨