※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムタンボ
子育て・グッズ

感染の心配がありますか?祖母の飲んだ麦茶を子供が飲んだことでショックを受けています。一度の接触で感染する可能性はありますか?

ミュータンス菌(虫歯菌)の感染に気をつけていらっしゃる方、歯科衛生士さんなどアドバイス下さいませ。

観戦にはかなりきをつかっていて食器の共有やキスなども全くしていなく、
予防歯科に通ってます。
先日の結果ではかなり菌は少なく、良好、このまま続けましょうと言われ努めていました。

先程目を離した隙に、
祖母の飲んでていた麦茶を子供が飲んでしまい、
大変ショックで落ち込んでいます。

たった一度でも感染しますでしょうか。
神経質過ぎかもしれませんが気をつけていたので本当にショックです。

※うちは気にしてませんよ!というコメントはご遠慮願います。

コメント

まま

一度でも感染すると思います😅
聞いた話ですが高校まで徹底的に虫歯には気を付けて育ててた方の子供が、彼女とキスして
虫歯菌で熱が出たという話を聞きました😅
除去しすぎるのもよし悪しかなと思います😅

  • ムタンボ

    ムタンボ

    虫歯菌で熱!!
    そんな事あるんですねビックリです😨‼️
    確かに、
    気にしすぎも良くないって言いますよね。
    もう起こってしまった事は仕方ないので、これから引き続き気をつけます(;_;)

    • 12月11日
太郎

私も気になります!
以前歯科衛生士さんに聞いたところ、例えば口移ししても、必ず虫歯になるという訳ではないと言ってました。
もちろんそうならないのが一番ですが。
なので一度口に入ってしまっても気にしなくていいと言ってました。
でも気になりますよね…

私の話ではないのですが、いとこが四人の子持ちで、3歳までミュータンス菌にすごく気をつけていたら、いまだに全員虫歯ゼロだそうです。
(上は17歳、下は10歳)
いとこは看護師なので、気になったみたいですごく気を付けてたと言ってました。

参考にならないかもしれませんが…💦

  • ムタンボ

    ムタンボ

    歯科衛生士さんからのお話、ありがとうございます。
    いとこのお子様の虫歯ゼロ素晴らしですね‼️
    うちも見習いたいです。

    虫歯菌が感染したとしても、
    虫歯にならないようにする事が大切みたいなので、引き続きケアを頑張ります。

    • 12月11日
  • 太郎

    太郎

    ケアが大事なんですね!
    私も虫歯にさせたくないのでがんばります!
    予防歯科はいつから通ってるんですか??

    • 12月11日
  • ムタンボ

    ムタンボ

    1歳半から通っています!
    もっと小さいうちからでも通えますよ♪

    私の行っているところは、
    親子の唾液のミュータンス菌検査、フッ素4回塗布つきで1年8000円くらいでした。

    毎月のクリーニングと歯磨き練習のお遊びは保険適用内で支払いなしです!

    • 12月13日
  • 太郎

    太郎

    そうなんですね!今から歯科を探してみます!予防大事ですね!!
    教えてくださりありがとうございます☺️✨✨

    • 12月13日
しらたま

私の通っている歯科の先生からは以下のことを言われました。

・子は母とほぼ同じ口内環境になる。
・キスしても構わない。子が大人を触った手を舐めたりするので、全く感染させないというのは無理。過敏になりすぎる必要はない。それよりも親子のコミュニケーションの方が大切。
・その分、大人は子が2歳になるまではクリーニングにこまめに通ってほしい。
・祖父母のキスは避けた方がよい。年寄りの口内にはカンジダ菌がいて、子がヘルペスなどのお口のトラブルになりやすい。

気をつけていたのに…ショックですよね(>_<)どれだけ気をつけていても、全く感染させないということは無理、と聞いて私は少し安心できましたが…。

  • ムタンボ

    ムタンボ

    毎日ベッタリ一緒にいてお世話してますから、母子でほぼ同じ口内環境っていうのは納得です!!
    コミュニケーションも大切ですよね♡
    キスはするつもりはないですが、必要以上に近くで話さないようにしたりする必要は無さそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)

    全く感染しないのは無理と聞いて私も少し肩の荷がおりました。
    少し神経質過ぎたかもしれません。
    でも引き続きケアを頑張ります☝️💓

    • 12月11日
MP

衛生士です。
熱い食べ物をフーフーしたり、会話をする時に飛ぶ唾だけでも感染するので、感染しないというのは難しいです。

3歳までにどれだけ気を付けるかで、菌の保有数が決まると言われています。

感染したとしても菌の数を増やさないようにすることが大切です。
食事やおやつをダラダラ食べない。
喉が渇いたとしてもジュースを1日に何回も飲まない。お茶にする。
夜は特に丁寧に歯磨きをする。フロス、フッ素ジェルを使用する。
定期的に歯科医院でフッ素塗布をする。

1番接する時間が多い母親の口腔内環境をよくしないといけないです。
親子で定期的に歯科医院に通われるといいと思います。

  • ムタンボ

    ムタンボ

    衛生士さんのアドバイス助かります。

    感染しないのは無理なんですね!
    確かに先日の唾液検査で息子の菌の数はゼロでは無かったので、増やさない事が大切ですね。

    予防歯科で月1.2回のチェックとクリーニング、年4回のフッ素塗布、フロスとフッ素入りの歯磨き粉も毎日使ってます。

    私も定期的に別の歯科でクリーニングしていきます!!

    引き続き、特に3歳まで、
    ケアを頑張ります(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 12月11日