
帝王切開当日の面会について、義両親が初孫に会いたいが、次の日以降にしてほしい理由があります。術後の休息や家族との時間を大切に考えています。皆さんはどうしますか?
帝王切開の面会について
帝王切開当日、病院では
旦那さん、実両親、義両親の面会OKです🙂
特に義両親は初孫なので
すぐ赤ちゃんに会わせてあげたいと思いますが
次の日以降にしてもらいたい気持ちもあります。
理由としては…
①術後にお部屋に人が多いと休めなさそう
(実母も義母もおしゃべりなので…)
②私が満足に抱っこなどできる前に
先に抱っこされたり、写真を撮られることが嫌
(私の考え方が良くないのかな…)
③お部屋で旦那さんとゆっくり過ごしたい気もする
(旦那さんは当日しかお休みが取れません)
皆さんならどうしますか?
- Hanana*(5歳2ヶ月)
コメント

hm(29)
私なら違う日に来てもらいます!

わらびもち
1人目帝王切開だったので、自分の経験ですが…
まず出産当日は自分自身、術後間もないので気遣いもできない上に、寝たきりなので、来てもらわない方が良いと思います。
早ければ次の日から、臥床(ベッドから起き上がる)、離床(歩行訓練)も始まるので、次の日以降が良いかなぁと思います👍✨
で、赤ちゃんの抱っこは先に先生や看護師さん、助産師さんに抱っこは1番は誰がしたいかを伝え目置いた方が良いです!
-
Hanana*
そうですよね😰
ただ実両親、義両親は私じゃなくて赤ちゃん目当てだと思うので、お部屋に長居されなきゃいいかな(実母は遠くから来るので、術後も長居されそうですが)とも思っていますが…実際帝王切開後の体調が分からなすぎて、悩んでしまいます💦
実母でも長居されるのは嫌だと思いますかね…🙄?
抱っこは誕生後にママが先にできると言われたのですが、手術室での抱っこなので乗せられるような形ですよね…手術室には旦那さんも入れないので、できれば旦那さんと赤ちゃんと3人で過ごしてから、家族に会ってもらいたいと思ってしまいます💦
まとまりがなくてすみません😭- 12月10日
-
わらびもち
お母さん目的でなくても、体調が良くないと本当に病室に居られるだけで目障りに感じてしまいます(笑)
なので、来て貰わないに越したことはないと思いますよ😂😂💦
自分は、実母と旦那だけなら全然気遣わないので、長居してもらっても大丈夫でした👍✨
寧ろ心細いから居て欲しかったです(笑)
赤ちゃんの様態によって…とか、伝達ミスで抱っこできない事もあるので、念押ししておいた方が良いですよ😂- 12月10日
-
Hanana*
そうなんですね😂
家族も赤ちゃんに会ってテンションあがると、余計うるさくなりそうです 笑
義両親の面会を翌日以降にするなら、実両親の面会も合わせようと思っています(差をつけるのも後が怖いので…)🙂
手術時間も午後と言われていますが、はっきりとした時間は決まっていないので…それを伝えて翌日以降にしてもらうのも有りかなと思い始めました 笑- 12月10日

ぺこぺこむし
当日、翌日はまだ傷口が
相当痛むと思います。
早くても
3日目、4日目くらいに
来てもらった方がいいですよ。
-
Hanana*
そうなんですね😂
実両親、義両親共に3日目まで待っていられるか…当日もしくは翌日の考えでいるようです💦!- 12月10日
-
ぺこぺこむし
私は実両親と旦那は
当日来てましたよ!!
私の場合双子で
子宮の収縮も激痛で
痛み止めうってもらっては
気絶したかのように寝てを
当日は繰り返してたため
気づいたら旦那以外は帰ってましたよʬʬʬ
その状態になる可能性が
あることを伝えた上で
遠回しに気を使ってください
オーラを出してみては
いかがでしょうか😁- 12月10日
-
Hanana*
わー双子ちゃん♡
でも、子宮もその分大きくなっているから痛いんですかね😬
実母は片道2時間弱かけて来るので、寝てる姿だけなのも申し訳なくて💦
赤ちゃんに会えれば良いとは言っていますが 笑
過干渉の実母なので、帝王切開後に辛い娘の役に立ちたいと張り切っているところもあるのかと思います💀- 12月10日

もふもふトトロ
3日くらいは自由に動くのがまだ辛いので、3日目以降の午後から来てもらってました。
傷口が痛むので午前中よりは午後の方がより回復はしててまだ対応が出来たかなぁ。。と思います。
今回は5日目以降で来て貰えたら…って伝えてます。
ママと赤ちゃんの体調優先でいいと思いますよ🍀
-
Hanana*
そうなんですね😭
早く会わせてあげたい気持ちはあるのですが…もう少し、考えてみようと思います!- 12月10日

サクラ
私は当日は麻酔が効いてたので痛くは無かったですが、体調は悪かったので、どうしても早く来たいなら当日の方が痛くないから良いかな…と思います。ほぼ寝てたけど😓
それ以降に来るなら退院間近じゃないと無理です😓迷惑すぎる
-
Hanana*
術後の麻酔が効いている状態なら…って感じですかね😣
3日目から授乳指導や沐浴指導が始まるので、大変になりますよね💦
面会は、何分くらいいるものなんでしょう…義両親は近いのでいても1時間だと思うのですが、実母は片道2時弱かかるので、結構長居されそうです😱- 12月10日
-
サクラ
私は授乳とかは4日目くらい?で沐浴指導はさしてくれませんでした😭
実母とかは結構来てくれて、特に迷惑とかは無かったんですが、あまり優しいタイプではないので赤ちゃんのお世話の手伝いとかはしてくれるけど、私を気遣ったりもかは無く、ややストレスは感じました😅たしか毎回1時間くらいは居たかな?という感じです。
義母とかは1時間いなかったと思います。抱っこして写真撮ったらさようならーという感じでした。- 12月10日
-
Hanana*
すみません、下に書いてしまいました💦
- 12月10日
-
サクラ
沐浴指導と書いてあったので、いつやるんですか?と聞きに行ったら、もう今日の沐浴は終わりましたけど。とか言われ、え?って感じで。何も言われなかった😨
私は母より義母が嫌だったんですが、産まれてからいつに来ても良いよと旦那に連絡してもらいました。- 12月10日
-
Hanana*
え⁉じゃあ初めての沐浴は家で赤ちゃんでやった感じですか?不安すぎる💦
義母もさっと来て帰ってくれるなら、大丈夫そうですね!- 12月10日
-
サクラ
そうなんです!病院に置いてあった沐浴の動画を退院前に何度も見ました😭
ロビーで面会だったんですが、他の家族が大勢で来てとってもうるさくて居心地悪かったのもあってすぐ帰ったと思います😅- 12月10日
-
Hanana*
次の日とか、沐浴指導してくれてもいいのにって感じですね😅
ロビーで面会だったんですね‼
それだと早く帰ってもらえそうですね🤣- 12月10日
-
サクラ
かなり適当で情報が共有できてないし、院長先生変わっちゃったので今回は違う病院にしました😭でも不安です。
個室だし部屋でも良かったんですが、私が嫌なのでロビーで!って旦那に言いました😅
その時はまだ傷が痛いので、旦那が赤ちゃんを部屋から連れて行きました- 12月10日
-
Hanana*
それは嫌ですね😥
今回の病室は何も問題がないといいですね‼
ロビーで落ち着けそうなら、そこで面会も有りですね♡!- 12月10日
-
サクラ
逆に今回の病院は面会がロビーのみなので、傷痛いのに面会のたび歩いて行くの嫌だな😭って感じです。うめきながらすり足でゆっくりなんとか歩けるかもくらいだったので…。
- 12月10日
-
Hanana*
そうなんですね😶
病院によって、色々違うんですね‼- 12月10日

Hanana*
そうなんですね‼
沐浴指導は人形でやるみたいです🤔
実母は過干渉気味で、赤ちゃんのお世話とか全部されちゃいそうで、ちょっと嫌です。。笑
義母は気を使って、早く帰ってくれそうですが…
予定が決まっていると、逆に面倒です😯

退会ユーザー
まだ先で、普通分娩の予定ですが(まぁ、経過次第でどうなるかわかりませんが💦)
当日は立ち合い予定の旦那しか面会しないつもりです😓
次の日は旦那子供、両親
義両親には面会は3日目くらいでお願いします。というつもりです。
既に待機されてたら困るでしょうし、、、とりあえず翌日以降でと言っておいて、
ご自分の体調次第で判断するのが一番いいと思いますよ!
-
Hanana*
そうですね…
人によって回復も違いますし、メンタルもどうなっているか分からないので、とりあえず当日は避けてもらうように言おうと思います‼- 12月10日
Hanana*
回答ありがとうございます🙏
もう少し、考えてみます!