※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Anna
子育て・グッズ

セカンドシューズの購入を考えています。ミキハウスではなく、西松屋やアシックス、アディダスなどの靴について知りたいです。安物よりも足に良い靴を履かせたいですが、おすすめの購入先があれば教えてください。

そろそろセカンドシューズの購入を考えています☺️
ファーストシューズは記念だし、ミキハウスで買いました。
が、さすがに今後もミキハウスで買い続ける余裕はありません、、笑

西松屋とかの靴ってどうなんでしょう?
せめてアシックスやアディダスとかにしたほうがいいのかな、、

あまり安物の靴を履かせて、足に悪かったらかわいそうだなと思いつつ、
でもせいぜい数ヶ月しか履かないしという思いもありつつ、、、

みなさんどこで買われてますか?
おすすめあったら教えてください🙇‍♂️

コメント

ななな

ABCマートとか、普通の靴屋さんで買ってます。そういう所だと、小さいサイズは置いてないか、種類が少ないかもしれませんが、ミキハウスなどよりは安いです。後はトイザらスなどでも置いてありますよ😃

  • Anna

    Anna

    普通の靴屋さんですね!
    近所にあるので見てみます☺️

    トイザらスに靴置いてるのは見たことありませんでした😳
    小さい店舗だからかな、、
    探してみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 12月7日
もふもふわんこず

イフミーというメーカーおすすめですよ😊
割と安めですが子供靴のメーカーなのでしっかりしてます😉

  • Anna

    Anna

    イフミー初めて聞きました😖
    早速調べてみます✨

    • 12月7日
deleted user

私はアウトレットでasics3000円で買いました☺️💓
あとはゾゾタウンも割引とかクーポンとかあるので安くなっていると欲しくなります😂笑

  • Anna

    Anna

    アウトレット!確かに🥳
    ゾゾタウンもこまめにチェックしてみます😎笑

    • 12月7日
ママリ

西松屋の靴買ったことありますが
かかと?の部分がしっかりしてなくて
歩きにくそうだったので
スポーツブランドの靴を
買い直しました😅😅

  • Anna

    Anna

    おー😭やはりそうなんですね😭
    実体験ありがとうございます🙏💦

    • 12月7日
tmhnm✨

私はアカチャンホンポでIFMEシリーズ(3000円前後)を買っています。これは西松屋とかにも売っています。
アシックスとかよりは安いですし子供靴専門のブランド?ですのでしっかりしています。

西松屋とかの安い靴はやっぱり安かろう悪かろうだなって印象です。すぐ型崩れするし、固かったりして私はあまり履かせたくないです。

でも大事なのは子どもの足に合っているかだと思うので、高いから長く使えるように…と大きめのを買うのはNGですから、安くても足に合ってるものを頻繁にサイズを見て買ってあげるのがいいと思います‼️

  • Anna

    Anna

    イフミー有名なんですね!
    知らずに恥ずかしい、、
    勉強になります🙇‍♂️

    やはりそうですよね💦
    私も偏見かもしれませんが、あまり履かせたくないなって思います💦

    そうですね!
    明日ショッピングモールに行く予定なので、足のサイズも測って手頃なもの探してみます♪
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
m

最初の頃はいい靴の方が足にいいみたいです🥺将来歩き方に影響があるかもしれないので、しっかり測ってもらって足に合う靴がいいかなと思います!

我が家も最初はお祝いでファミリアの高い靴を買いましたが、3ヵ月で履けなくなりました😭

予算的に厳しいので、メルカリでほぼ新品で底が少し汚れてるだけのファミリアのくつを定価の半額以下で購入しました🙆‍♀️中古に抵抗がなければ凄くお得にいい靴が買えるので、オススメです。

サイズが大きくなると、なかなかほぼ新品の中古がなくなるので、アディダスなどの3000円〜ぐらいのものを購入予定です😊

地味に痛い出費ですが、3歳ぐらいまではしっかりした靴にしようと思ってます😂

  • Anna

    Anna

    おーそうなんですね👏
    将来そうなったら悔やみきれないので、やはりちゃんと足に合うもの探します!

    中古もありですね!✨
    ほんと、地味に痛い出費ですが笑
    娘のために、代わりに私の化粧品代を削ろうと思います笑

    • 12月7日
  • m

    m


    サイズが14cmぐらいまでは、中古でもお祝いで貰ったけど、履かなかったとか、すぐサイズアウトしてほぼ履いてませんみたいな靴が沢山あるので、オススメです🙆‍♀️💓

    お互い頑張りましょう😂

    • 12月7日
まよ

本当なら靴屋さんでサイズをしっかり測ってもらって靴を買った方がいいと
靴屋さんには言われました(ABCマートなどで)

が、家の近所に子どもの靴も売ってるような
ABCマート等大型店がないので
セカンドシューズは西松屋で買った1000円くらいのだったと思います。
確かにアディダスやブランドものより安物ですが
しっかりしたブランドの物は逆にしっかりし過ぎて
重過ぎたり、歩き辛そうにしてます。
西松屋で買った安い靴を履かせろと渡してくる事のが今でも多くて、
義母にもらったニューバランスの5.6000円?する靴は
全然履かないです。笑

  • Anna

    Anna

    ABCマートとかでも赤ちゃんの足のサイズ測ってくれるんですね!😳
    なんだか私の行く店舗には、いつも見た感じやる気のない店員さんしかいなくて、、笑
    声かけれてませんでした😂

    しっかりしすぎて逆に履きづらいというパターンもあるんですね🤔
    息子さんがこっち履かせて、と渡してくる姿想像したらすごく微笑ましくなりました…❣️笑
    安くても高くても足に合う、合わないがあるので、試着が大事かもしれないですね😌

    • 12月7日
つぶら

元靴屋店員です。
高ければいいわけではなく、ちゃんとその子の足の幅、形状に合っているかが大事だと思います✨
サイズはメーカーによりけりなので、あくまでも目安で考えてもらうといいと思います✨
後は3ヶ月に一度はアスビーなどで足の計測をオススメします😊✨

  • Anna

    Anna

    お返事遅くなりすみません💦
    元店員さんなんですね!
    貴重なご意見ありがとうございます✨

    やはり試着が大事なんですかね🙏
    今後は3ヶ月に一度、計測するようにします👍

    • 12月11日
  • つぶら

    つぶら

    はい!試着は大事ですね。
    服と違って足の幅や形もその子それぞれ違うので、必ず両足履かせて数歩歩かせるのをオススメします✨
    足の実寸よりも0.5〜1㎝大きいくらいを目安にしてもらうといいかなと思います。

    • 12月11日
deleted user

みなさんおすすめイフミーのなかでもカラン(カレンかな?)という女の子らしいらいんがあります。娘のセカンドシューズはコレの黒のレースのにしました。

  • Anna

    Anna

    お返事遅くなりすみません💦

    調べてみたらカランというシリーズがありました✨
    花柄とかレースとか、すごく可愛くてテンション上がってしまいました(私が笑)

    いろいろ調べてみようと思います👍❤️

    • 12月11日