※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが敷布団を蹴りながら上にずり上がり、頭が落ちたりおむつがずれることについて、対策を知りたいです。

生後2ヶ月の娘が、ぐずると敷布団を蹴りながら上にずり上がります。
床に頭が落ちたり、おむつがずれて半ケツ状態になってしまいます。

これはよくあることでしょうか?それとも何か不快なのでしょうか…。
対策されている方、教えていただけませんか。

コメント

たくお

私の娘もそうして少し高めの布団から落ちてたことあります笑
私は足の蹴る力が強くなってきた👏と喜んでましたが😅
寝れなくて?不機嫌で?泣いてバタバタするくらいならあまり心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか☺️

  • あーや

    あーや

    同じようなことがあったんですね!
    蹴る力が日に日に強くなっていきますよね😂
    ひとまず見守っていこうと思います。ありがとうございます!✨

    • 12月6日
Flower*

まさに今息子がそれです😂
上の子の時も同じようにしてたので普通だと思いますよ!
私はベビー布団なので頭の上にブランケットなど敷いて、更にクッション置いたりしてます💦
泣いてもすぐに対応できない時は授乳クッションを頭の上のほうに置くと突っ掛かって動かないのでそうしてます😅(笑)
ご機嫌でも上に行くので最近後頭部が薄くなってきました😔💦

  • あーや

    あーや

    お子さん二人も同じようにされていたとのことで、なんだか安心しました☺️うちの子も後頭部が薄くなりつつあります…笑
    落ちても痛くないように対策するのがよさそうですね!✨
    授乳クッションで防ぐ方法もなるほどと思いました💡
    ありがとうございます😊💕

    • 12月6日