
昨日、産後から里帰りしてた実家から同居の義家へ戻ってきたけど既に、…
昨日、産後から里帰りしてた実家から
同居の義家へ戻ってきたけど
既に、実家が恋しい(T_T)
実母と違って、義母は趣味も車の免許も持ってないから
旦那や義父が休み以外はずーーーーっと家に居る。
ストレス…
ガルガル期真っ最中
やっぱ義母には抱っこしてほしくない…。
娘にとっては、じいちゃんばあちゃんが二人ずつもいて良いこととは思うけど…
やっぱり無理みたい。
ちょっとだけ泣かせて、家事して戻ると
抱っこされてるのがたまらなく嫌。
あぁ、実母のおいしい手料理や
やりやすいようにさせてくれた日々が恋しい(T_T)
心が狭いのかな、私。
- sbc(8歳)
コメント

S*♡
私は産後、義実家で義母は仕事もしてなくて四六時中一緒にいたので、とーってもお気持ち分かります(;_;)
ちょっと泣いただけでもすぐ抱っこされ、私が抱っこしていても抱っこしてあげようか?と言われ、取り上げられ嫌で嫌でたまりませんでした!
同居なんですね…(;_;)
無理をされずに、しんどくなったら実家に息抜きしてくださいね(;_;)

sssxxx
私も、産後1か月半ぐらいで
義実家に同居となりました( ´︵` )
今でもまだ実家が恋しいです(笑)
まあストレス溜まりまくってるせいですね(笑)
義父が仕事が休みのとき毎回息子をお風呂に入れるんで
やめていいただきたい(-言-)
義母は肉料理か魚料理ばっかりで極端すぎ!
和食がいいんだよ!
私の母親ならちゃんと母乳のこと考えて作ってくれてたのになんて(^_^;)
愚痴ってしまってすいません(><)
心狭くないですよ!
そう思って普通です(*`・ω・´)
私少しの間実家に帰ろうか考えてるんですけど
どう思いますか?( ´︵` )
義両親に変に思われませんかね?(´._.`)
-
sbc
夜は旦那が仕事から帰ってきて、居るのでいいのですが
昼間がもう、つらいですー(T_T)
義父さん、お風呂入れたりするんですか!
食事は、一緒ですね!
私の母は、ちゃんと母乳がでるように考えて毎食健康的な料理を作ってくれていました。
義母は料理センスもなく、ここの家庭の味ははっきり言って全く合いません。そして出来合いのものをよく買います。
実家から戻ったときも、スーパーの惣菜盛り合わせで萎えました…。
戻ってきてから、ご飯おかわりしてないなぁ…
妊娠中は、私が作るようにしてたから
自分で作りたいけど、台所に立っている隙に娘に触られるのも嫌で(^^;
よかれと思って家にいるんだろうけど私的には
どっかでかけてくれたらその隙に作り置きおかずをまとめて作れるのになぁ。です。
自分の両親も孫のお世話したいだろうし、しばらく親孝行に帰りますとかなにか理由つけて行けばいいのでは?(*^^*)
私は同居で義母が居るけど、お構いなしに実家に帰らせていただきましたよ♪
私もまた実家に帰りたいです!!(笑)
そして、書き出したら愚痴が止まりません!(笑)💦💦- 5月3日
-
sssxxx
もう私は旦那のこと大嫌いなんで
いてもいなくても約立たずですよww
わかりますわかります!
冷蔵庫の中はほぼ空、
ビールしか入ってない。
野菜は高いから買えない。
もううんざりです(´Д`;)
なるほど!
それがいいですね❀(*´▽`*)❀
10日くらい泊まろうかと思ってるんですけど
大丈夫だと思いますか?
後、どれくらいのペースで実家に帰ってますか?(´._.`)- 5月3日

sbc
うちは旦那が娘ラブ❤なのでまだましですね😁💦💦
10日くらいなら全然大丈夫だと思いますよ!
私ならもっと居るかもです…(笑)
まだ、戻ったばかりなので実家には行ってませんが
ちょくちょく帰りたいです❗
sbc
産後すぐにそれはやりにくかったでしょうね(T_T)
ゆっくり休めなかったのではないですか?
そうです、ちょっと泣いたら
寄ってきてお腹すいたのねーとか眠たいのねとかわーわー話しかけ、抱っこ…
でかけたり、他のことしてくれてていいんだけど…
嫌なのでなるべく、娘から離れないようにしてたら
思うように動けないし…
旦那が帰ってきたら、旦那が娘に構ってくれるのでいいのですが。
日中はつらいので
早く、車で出掛けるのになれてから実家に遊びに行きたいと想ってます!
S*♡
もう何をするにも横でベッタリ見られていて、食事中に泣いたら私よりも先に急いで息子のところへ行き、私にはご飯食べてていいよ~と言われ、気遣いをしてくれているのは分かりますが、どちらが母親なのか分からなくなりました(;_;)
私も息子の横から離れないようにしていたのでとてもお気持ち分かります!
ちょっと離れようものなら、息子の横には義母が手を握らせてガン見(←寝ていても関係なく)だったので、そっとしといてくれたらいいのにー…と思いました。
はっきりなかなか言えないですし、付き合いが難しいですよね💧
sbc
そうです!
ずっとそばに居て
うちも、そんな感じです。
実家じゃ、適度に放っておいてくれたのに…
勘弁してくれーです(T_T)
すぐ抱っこしたがるけど、聞こえないふりしてます(笑)
そしてなるべく二階に居ます。
よかれとおもってかもしれないけど、逆にちょっと…(^^;ですよね
S*♡
本当にそうです!
実母なら適度に関わってくれるのに、義母はグイグイきちゃって…。
うちは何かと毎週会わせてるので勘弁してくれーって思いますが、sbcさんはもっとですよね(;_;)
聞こえないふりもいいですね!抱っこ紐で寝ているのに、抱っこしようか?と言ってくるので、大丈夫ですって返すんですが、懲りずに何度も言われるので、聞こえないふりをしてみます!笑
言い方が悪いかもしれませんが、正直ありがた迷惑にしか思えません(^_^;)💧
sbc
なんであんなにぐいぐいくるんでしょうね!😒💢💢
さっきもミルク作るときに抱っこされたので…マッハでミルク作ってこっちにおいでーしました(^^;(笑)
孫が嬉しいのはわかるんだけど…
ほんとに同感です!
居間にいると、いちいち話しかけてきてちょっとうるさいし私もゆっくりくつろげないので、二階で穏やかに過ごしてます。
お母さんのストレスは赤ちゃんにも伝わっちゃうし
同じような方とお話しできて、少し気が紛れます🎵
S*♡
同じですー!笑
授乳後に抱っこしてミルクを作っていたら、抱っこしといてあげるといって、そのままミルクをあげるスタンバイをされ、ミルクあげようか?(←あげたいのまるわかり)と毎回毎回うんざりでした💧
義実家にいるときは夜中から朝まで泣いていた息子ですが、家に戻るとそんなことは全然なくて、ストレスが伝わってしまってたんだなと思いました(;_;)
こうやって話しているだけでも気が紛れますよね**.°
私も気が楽になります(๑´ㅂ`๑)♡