※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めちゃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜まとまって寝るようになり、昼間の授乳回数が増えたり減ったりしているのか気になります。夜寝るようになってから、授乳回数が変化した経験がある方いますか?

昨日から夜まとまって寝るようになりました!それは嬉しい成長なんですが、日中の授乳が、今まで3時間くらい開いてたのが2時間おきになって、夜の分を昼間取り戻してるのかな?とか思ったんですが…みなさんは、べびちゃんが夜まとまって寝るようになってから、授乳回数が減ったりしましたか?
ちなみに完母です。

コメント

PIKORIN

うちもまとまって寝るようになってからは、昼間の授乳回数が増えました!
特に気にしてませんでしたが、夜の分飲んでるんですかね◟꒰˶՟ິͫ∇⃚⃘⃙̮ ՟ິͫ˶꒱◞

  • めちゃ

    めちゃ

    みん同じような感じなんですね✨
    母はいつまでも休み無しって感じですね(笑)

    • 5月2日
  • PIKORIN

    PIKORIN

    本当にまだまだ休みはないですね( ꒪⌓꒪)
    まとまって寝ても気になって3〜4回起きて息してるか確認したりしちゃいます(>_<)

    • 5月2日
  • めちゃ

    めちゃ

    わかりますー!!!
    初めてまとまって寝てくれた日なんて、生きてるか確認しようと思って手を触ったら冷たくて(単に布団の外に出てただけ)、布団めくって呼吸確認し、首が温かかったので一安心しました(笑)

    • 5月2日