※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*むーこ*
子育て・グッズ

子どもが玄関に来訪者に対応することに不安を感じている場合、良い言い聞かせ方はありますか?

自宅への来訪者に対して、みなさんどのように対応するよう子どもに話していますか?

小さいうちは人見知りとかで、玄関に出たがらなかったのですが、最近ピンポンがなると「はーい♪」と一人で玄関に行ってしまいます。

玄関の鍵は勿論閉まっていますが、うちはちょっと特殊な家で、玄関を開けずとも手前の引き戸を開けると外の人から中が見えます。
玄関フードみたいな、昔ながらのラーメン屋さんとかで見られる構造(笑)

だいたいは私の方が先に出ますし、来るのはもっぱら宅配業者さんでしたので特に問題はなかったのですが、先日英会話教室の勧誘の方がいらした時に子どもの方が先に出てしまって💧
風船をもらったり遊んでもらったり、長々と格好の的になってしまいました。

悪い人ばかりじゃないし、「こんにちは♪」と返してくれる方が多かったから、こうして子どもがお客さんを楽しみにしてくれるようになったのだと思うのですが、もし怖い人だったらと思うと…

今日は21時にクロネコヤマトが来たので(大人でも怖い時間)、思わず「一人で出ちゃダメ!」と叫びました。そして「お部屋で待ってて」と言ったのですが、やはり玄関まで来てしまって。

人間不信にならない、良い言い聞かせ方があるでしょうか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

ピンポンが楽しい時期ですよね😅

うちの息子は、マンションでオートロック式なので、すぐに玄関って、わけじゃないですが、鍵開けてドア開けて待ち受けてたりします。

一緒に玄関まで手を繋いでいく約束ね!とか決まりごとしたらいいかなぁと思います。

  • *むーこ*

    *むーこ*

    なるほど、手を繋いで、いいですね♪
    ありがとうございます。

    そうなんですよ、子ども一人で鍵開けてたりすると、本当ゾッとします。
    お客さんを目の前にして「危ないからやめなさい」も失礼なので笑
    できれば子どもは見られたくないけど、楽しみすぎて部屋で待てないから、親がいられるようにしてみます。

    • 12月5日
ママリ

玄関に来たがりますよね😅
うちは5歳と1歳ですがピンポーン♪ってなると2人とも誰かな?って玄関に向かいます。
うちはよく祖父母が遊びに来るのでそれを楽しみに待ってるので見に来るのですが宅配とか勧誘もあるし、やっぱり防犯上怖いからそのまま「危ない人だといけないからここ(リビング)で待っててね」と伝えてます。
この言い方でも人間不信にはならないんじゃないかと思ってます。

だって成長過程でいい人と悪い人の判断は学んでいくだろうし、そういうのを見極めるスキルも必要だし、逆に人間みんないい人!って感じで育つと疑うことを知らずに何でもかんでも受け入れてたらその方が怖い気がします。

世の中には危ないこともあるんだよって教えるいいチャンスじゃないですかね😊

  • *むーこ*

    *むーこ*

    娘にとっては今、世の中の大人はみんな優しい人になっちゃってますからね笑
    車や道路は「怖いよ危ないよ」と言い聞かせて、外では走り出さなくなりましたが、やはり来客も一度立ち止まらせる必要性ありますね。
    アドバイスありがとうございました♪

    • 12月5日