
コメント

なつ
旦那が死んだ場合はローンちゃらになったりですかね?ペアローンでは旦那が死んでも半分は残りますし、、、。
でも合算するということは、旦那さんだけでは足りないからということで提案されたのではないですか🤔??

うー
うちは2人でローン組みましたが、どっちが死んでも残り全部チャラになります⭐️
すごく安心です!!
あとうちはローン金額少ないので関係ないですが、すごい多い人だと控除もいっぱいまでできないこともあるので2人に分けてあるとそれも満額受けやすいのかな?って思ってます
デメリットとしては最初に手続きする時の登記のお金が確か2人分かかってしまったような気がします🤔
-
mmks
回答いただきありがとうございます。メリットデメリット教えていただき助かります。ちなみに収入合算ですか?ペアローンですか?
- 12月4日
-
うー
うーん私が違いをはっきり理解してないのですが、多分ペアローンですね!!
連帯債務者です!!
てことはCROWNさんの合算とは違うかもですね💦
収入合算でも一回仮審査したような気がしますがどんな感じだったか忘れました😅- 12月4日

退会ユーザー
奥さんは妊娠出産などで収入が不安定な家庭が大半なので、ペアよりも旦那単体を勧められます!

プーさん🐻
女性の方が妊娠・出産・育児等で仕事ができない期間が男性の方が多いです。
女性の年収を含めてローンを組む(旦那さんの年収だけではローンが組めない)と10年後に家を手放す確率が高いです。
そのため、旦那だけでローンを組み私の年収は貯金や繰上げ返済に回しています!
メリット→控除が2人で受けられる
デメリット→無理なローンのため10年後に家を手放す確率が高い

ななみ
合算のが借り入れられる額は大きくなるけど
その額返せるの?が1番かと。
女は産休育休ありますし…
その間は給料無いので。
ペアローンのばあ旦那死んだら旦那の分はチャラ、妻の分は残るとかよくいうけど誰も死ぬ前提で借り入れないですし😅💦実際たいへんなのは旦那が死んだ時より妻が死んだときの気がします…
確かに旦那のが年収高い家庭が多いかと思いますが
そんなに子供に合わせた生活して無いですし😅
親が見てくれる家庭ばかりじゃ無いですからね。
ちなみにうちは収入合算で
ペアローンではなく連帯債務で借りてます。
どっちが死んでも全額チャラになります😊
mmks
回答いただきありがとうございます。そうです!足りないので合算です。ただ、なんで旦那さんだけでローン組んだ方がいいってきくのかなと疑問になり質問させていただきました。
なつ
車のローンとかもあると、旦那さんだけでは組めなくなっちゃう人もいますからね😅