
過去に書いた記事がGoogleで上位表示されている場合、新しい案件を獲得する際にそれをクライアントにアピールすることは可能です。ポートフォリオを作ることもおすすめです。
Webライティング等の在宅ワーク、またはWeb関連のお仕事をされてる方に質問です🙏
過去に自分が書いた記名記事が、Google検索で上位表示されるようになりました。
新たな案件を獲得する際(クラウドソーシングサイトで提案する時など)、それをクライアントに対してアピールすることは出来ますか?
「以前執筆したこちらの記事が、〇〇のキーワードで Google検索〇位になりました」のようにアピールするのはちょっと変というか、おかしいですかね?💦証拠がないというか…
ポートフォリオを作るなどした方が良いでしょうか?
※書かせていただいた記事のURLを、別のクライアントに提示することに関して許可は得ています。
どなたかご教示ください🙏😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
在宅ワークでの雇用を担当してます💕
採用する側としては、実績を教えてくれる方が、検討しやすいです🤭
過去の仕事内容はこうで、このようなお仕事をし、こういった評価を頂いてます。等…
URLを載せるのもありです。
私は目を通しますし、どういった仕事してた方なのか判断しやすいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙏採用担当者様からのご意見ありがたいです😭
やはり載せた方が説得力もありますよね🤔!URLと一緒に載せてみます⭐️
応募の仕方に悩んでいたので参考になりました⭐️ありがとうございます!