※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳になる子どもが、卵アレルギーでインフルエンザの予防接種が受けられない状況。急いで卵を食べさせず、感染予防に気をつける方が良いか悩んでいます。シナジスを打っているため、夫婦は予防接種を受ける予定です。

今月末で一歳になります!

インフルエンザの予防接種を受けさせようと思ってたのですが卵アレルギーだと受けられないと知りました。

恥ずかしながら一歳になるというのに
卵をまだあげたことがありません。

急いで卵をあげてアレルギー確認するよりは
予防接種は受けず感染に気をつけたほうがいいでしょうか?
シナジス打ってるので、もしインフルエンザかかって
重症化したら怖いなと思ってます。

私と夫は打ちます!

コメント

deleted user

卵が入っている製品も全く与えていませんか??(>_<)

打つ予定をしていて、打つ前に1才4ヶ月の子が罹患し亡くなったというのを聞いたことがあるので…重症化したいためにも打ったほうがいいのではないかなーとは思います(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あげてないです!

    それに似たようなのTwitterで見ました💦
    なので打とうと思ってたのですが…

    打てるように卵試してみます!
    卵が入ってる製品でもアレルギーだったら反応でますよね?

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(>_<)

    これから1回目だと、もう受付終了している小児科もあるので(うちの息子がかかっている小児科では受付終了してました!)確認しつつ、卵を食べさせたことがないということも相談してみるといいかもしれないですよ!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付終わってる場合もあるんですね💦
    今日電話してみます!
    ありがとうございます!

    • 12月4日
mimi

とりあえずたまごボーロとかあげてみて様子見た方がいいかなあと思います!
子供は間隔あけて2回打つので、なるべく今月中に一回目打てたら良いですね!

ちなみにうちの娘は卵アレルギーですが特に問題なく打ててます!(みんながみんなそうとは限らないので、様子みてあげてください!あとはかかりつけとの相談ですかね)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たまごボーロでもいいんですね!
    今月中には打てるようにしたいです💦

    そうなんですか!
    様子見てみます!

    • 12月4日
N9

私だったら病院に電話して指示を仰ぎます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    電話したら心配なら打たないほうがいいと言われました💦
    でも打たないのも心配で…
    年末は甥っ子とかが家に来たりするので😔

    • 12月4日