 
      
      
    コメント
 
            マヨヨ
私は12月出産でお宮参りは本来なら1月ですが、寒くて風邪でもひいたら大変なので、お食い初めと合わせて3月にやりましたよー!
ばんとみさんはお食い初めが10月だと思うので、その季節だったら過ごしやすくていいんじゃないかなーと個人的には思いました☆
 
            福太郎2号
うちは1月に出産して2月にお宮参りなんですが、雪国なので、上の方と同じようにお宮参りとお食い初め(百日祝)を一緒にしました。
午前にお宮参りして、お昼に外食でお食い初めやりました。
後日お宮参りとお食い初めと初節句とまとめて写真撮りました!笑
夏の例ではないですが(^_^;)
- 
                                    ばんとみ 貴重なご意見有難うございます‼︎ 
 お食い初めと一緒にという事を、本日初めて知りました*\(^o^)/*
 両家集まると、外食になるかと思いますので、福太郎2号さんのタイムスケジュールだと無理なく行えそうですね(°_°)✨
 参考にさせて頂きます‼︎- 5月1日
 
 
            misakingu
私もマヨヨさんと同じく12月出産で1月がお宮参りでしたが真冬にわざわざいくのもと思い、3月の最終週にしましたよぉ。
絶対にいつまでに行かなきゃいけないと言うわけでもないと思いますし、まずは赤ちゃん優先だと思うので、涼しくなった頃でいいかと思います😊
- 
                                    ばんとみ 貴重なご意見を有難うございます‼︎ 
 皆さんお食い初めと一緒に行ってみえるんですね(o^^o)‼︎
 確かに、暑い中で赤ちゃんを連れ回すのは心配です💦赤ちゃんの負担が少ないよう、日程等を決めたいと思いました(^.^)!- 5月1日
 
 
   
  
ばんとみ
早速のお返事有難うございます‼︎
寒い時のお宮参りも大変ですもんね!お食い初めと一緒に行うといった考えが全く無かったので、旦那や両家の親にも伝えてみます(°_°)✨