※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

タカギの浄水カートリッジ使ってる方教えてください大東建託のアパート…

タカギの浄水カートリッジ使ってる方教えてください

大東建託のアパートを借りています。大東建託と提携しているのか、自動的にタカギの浄水カートリッジを蛇口につけることとなりました。
いまいちわからないことがあります。

2人暮らしで
2ヶ月ごとにカートリッジを交換していく。
という頻度は合ってますか?
2ヶ月ごとにカートリッジが届いてきてます。
カートリッジと一緒に同封されていた請求書には、
交換サイクル4ヶ月ごと と書いてあるので混乱してます💦
どうゆうことでしょうか😵
タカギのフリーダイヤルに電話しても全く繋がらないので質問してみました( ;ᵕ; )

コメント

🐈

サイクル的には4ヶ月かと思いました。
請求書に、次回の交換の日付は写真のみでしたか?
今月届いてるなら、あってるのかなと。。

前回から2ヶ月しか経っていないのでしょうか⁇
その時の請求書は、ないですか⁇

同封されている、料金表みたいなのなかったですか?
あれば、それと見比べて現在の値段がどれに当てはまるか…わかるかなと思ったのですが。。。

  • ままり

    ままり

    料金表見当たらないです😣
    前回(10月頭)が初めてカートリッジが手元に届いた月で、初回は無料だったので料金は0円と書いてありました

    その前回から2ヶ月後の今月頭にカートリッジが、また届き、そこには3200円と書いてありました。

    10月頭に初めてカートリッジが届いた時の請求書の文にも、『4ヶ月サイクル』と
    書いてありますが、実際2ヶ月後の12月頭にもうカートリッジが届きました!

    カートリッジ封はまだ切らずにいますが、、、

    10月頭に初めてカートリッジ取り付けたなら、今回届いたカートリッジは10月から4ヶ月後の2月に封を切って取り付ければいいんですかね?😮
    カートリッジが届く頻度が
    2ヶ月ごとなのにカートリッジの交換頻度が4ヶ月ごとじゃ
    どんどんカートリッジ溜まっていってしまいますよね(@_@)
    よくわかりません( ; ; )
    混乱してます(><)

    • 12月3日
  • 🐈

    🐈

    カートリッジどんどん溜まるとなると、混乱しますよね💦

    最初のは、お試し用かなと思うので、交換して良いと思います☺️

    おそらく、次回は4ヶ月後になるはずです。。
    ちょっと調べたり、家の確認してみましたが…初回が見つからず、力添え出来ず申し訳ないです。。

    問合せの電話が繋がると良いのですが。。。

    • 12月4日
  • ままり

    ままり

    いえいえ なんだか調べていただきとても感謝です😭❣️
    ありがとうございます!

    今回のはお試し用ですね😀
    では明日にでも交換します( ◠‿◠ )
    4ヶ月ごとで良いなら、
    思ったよりカートリッジ長持ちするようでちょっと嬉しいです🤗

    • 12月4日
あゆみ

タカギの浄水カートリッジ使っています☺️
大人2人子ども1人で暮らしてますが、交換サイクルは4ヶ月ごとです。
どのくらいの水量を使うかによりサイクルは変わるみたいですが一般的な使用量でしたら4ヶ月ごとで良いと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    4ヶ月ごとサイクルというのは確実のようですね😀
    教えていただきありがとうございます( ◠‿◠ )

    • 12月3日
ベビ待ち

4ヶ月サイクルですね🤔
電話をした事があるのですが夜にかけるとすぐにつながりましたよ^_^

  • ままり

    ままり

    夜ですね!電話してみます😆
    ありがとうございます
    ❣️

    • 12月3日
さーり✴︎

確か初回のはお試しで2ヶ月使用して、その後から4ヶ月ごとで交換だったと思います(^^)
大東建託に10月に引っ越した時に私はそう説明されました☆!

  • ままり

    ままり

    私も10月から大東建託住み始めました( ◠‿◠ )
    では今回届いたカートリッジは交換して大丈夫そうですね😲
    次にカートリッジが届くのは4ヶ月後ですかね😲
    教えていただきありがとうございます(・∀・)

    • 12月3日