
コメント

はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月の時はそうでした😂
4ヶ月の記憶は曖昧ですが、5ヶ月から普通に夜泣きするようになりました、、、、、

退会ユーザー
ありますよ!自分も寝たいのでそのまま寝かせてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥わたしも寝れるときに寝たくてそのまま寝かせちゃいました
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちも2、3ヶ月の時は朝まで通して寝ちゃう時がありました☺️
嬉しいけど大丈夫かなって思いますよね😢私は起きるまで無理に起こしたりしてなかったです💦でも息してる?とよく確認してました😭
逆に最近夜中何度も起きるようになってしまったので、前みたいに寝てくれないかな〜と羨ましいです😂
-
はじめてのママリ🔰
息してるか心配になるの分かります😂
まりーさんのお子様は夜泣きですかね?がんばってください😂- 12月4日

れいなママ
うちの子も1ヶ月半で8時間とか
平気で寝ます💦
おしっこの量と色、体重、
ママのおっぱいの辛さ
この3点が問題なければ
寝かせておいて問題ないと
助産師に言われました💦
わたしは6時間で必ず起こすようにしていて
夜中の授乳は1回です
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半で!すごいですね😳
おしっこや体重は大丈夫そうですが問題はおっぱいですね😂(笑)- 12月4日
-
れいなママ
5ヶ月頃から脳が発達して
夢を見れるようになるらしいです
その結果寝てる間に
対応しきれず夜泣きが始まると😭
今しかたくさん寝れないので
有り難くママも寝るべきですよ💕- 12月4日

Kぺい
今日で2ヶ月の息子ですが、2時間〜よく寝て3時間で必ず起きるので羨ましいです🤣
でももし一度も起きなかったらオムツかぶれと自分のカチカチおっぱいが不安になりますよね😱
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいが痛くて起きちゃいました😂
Kぺいさん、3時間おき大変だと思いますががんばってください😥✊🏻- 12月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😃
つぎは夜泣きがはじまるんですね、、、😥
はじめてのママリ🔰
今だけだと思うのでゆっくり休んでください🥰